令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類感染症に位置づけられたことに伴い、府民・事業者の皆さまにお願いしていました法に基づく要請を終了するとともに、各制度についても全て廃止しております。
5月8日以降は、一般疾病としての対応となり、行政が様々な要請・関与をしていく仕組みから、個人の選択を尊重し、府民の皆さまの自主的な取組みを基本とする対応となります。府民・事業者の皆さまには、これまでの多大なご協力に感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、これまで府民・事業者の皆さまにお願いしていました新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく要請内容について掲載しています。
☞詳しくはコチラをご覧ください。
感染防止認証ゴールドステッカー、感染防止宣言ステッカー、ワクチン・検査パッケージ制度登録店用ゴールドステッカーについては、令和5年5月8日に廃止となりました。(※令和5年5月8日以降、店舗での掲載は不要です。)
☞詳しくはコチラをご覧ください。
これまでイベント開催時に作成等が必要であった「感染防止安全計画」「感染防止策チェックリスト」については、令和5年5月8日に廃止となりました。(※令和5年5月8日以降に実施するイベントにおいては作成等が不要です。)
☞詳しくはコチラをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の陽性者となられた方のうち、「入院治療の必要がない軽症者・無症状者」の方がご利用いただける、無料の宿泊療養施設については令和5年5月7日をもって運用終了しました。
☞詳しくはコチラをご覧ください。
飲食店等やイベントなどにおいて、対象者に対する全員検査を行うことにより、人数制限等の緩和を可能としたものです。
☞詳しくはコチラをご覧ください。
ワクチン・検査パッケージ制度は、感染対策と日常生活の回復の両立に向けて、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等の下において、ワクチン接種歴や陰性の検査結果を活用し、飲食店やイベント等の各分野における行動制限の緩和を可能としたものです。
☞詳しくはコチラをご覧ください。
このページの作成所属
政策企画部 危機管理室災害対策課 危機管理・国民保護グループ
ここまで本文です。