特定建設資材の細目

更新日:2019年3月26日

 (表)特定建設資材と特定建設資材廃棄物 

特定建設資材特定建設資材廃棄物
コンクリートコンクリート塊(コンクリートが廃棄物になったもの)
コンクリート及び鉄から成る建設資材コンクリート塊(コンクリートが廃棄物になったもの。ちなみに鉄は取出して有価で取引されます。)
木材建設発生木材(木材が廃棄物となったもの)
アスファルト・コンクリートアスファルト・コンクリート塊(アスファルト・コンクリートが廃棄物となったもの)

(表)特定建設資材に該当する具体的な資材の代表的事例

:特定建設資材
×:特定建設資材ではないもの

Excel版「特定建設資材該当する具体的な資材の代表的事例」はこちら [Excelファイル/32KB]

資材名解説判定特定建設資材
PC版 (PCはprecast concreteの略)コンクリート建材の一種。工場であらかじめ型枠に打ち込んで製造したコンクリート板。

コンクリート及び鉄から成る建設資材

無筋コンクリート、有筋コンクリート(reinforced concrete)鉄筋を組み合わせ、そのまわりにコンクリートをうちこんだもの。圧力に強いコンクリートと張力に強い鉄筋との特徴を生かして、建造物の耐久性、耐火性、耐震性を強化する。RC。

コンクリート

コンクリートブロック コンクリート製の角塊。土木建築用で、塀などに用いる。

コンクリート
コンクリート平板、U字溝等二次製品 品質、製造管理が十分行える工場で製造される標準仕様のコンクリート製品、または鉄筋コンクリート製品(PC製品を含む)の総称。

コンクリート、コンクリート及び鉄から成る建設資材

コンクリート製インターロッキングブロック 舗装用コンクリートブロックのこと。

コンクリート
間知ブロック 間知石の形状で製品化されたコンクリートブロックのこと。控えの部分が先細りになっており、錘台状。

コンクリート
テラゾブロック 人工大理石ブロックのこと。大理石や花崗岩の砕石を種石に、着色したセメントまたは樹脂で固め成形し、その表面に磨きをかけたもの。工場で予め板石状に作る。

コンクリート
軽量コンクリート 重量を軽くするため、主に軽量骨材を用いて作られたコンクリート。軽量のため強度は小さいが、断熱効果は大きい。

コンクリート
レジンコンクリートセメントや水を一切使用せず、合成樹脂(液状レジン)によって、骨材や充填材を練り混ぜて固めた材料

×

セメント瓦

セメントと砂利など細骨材を主原料とする瓦。形、用途により、和形、洋形、平形などがある。

×

モルタル セメントと砂を水で練ったもの。れんがやコンクリートブロック積みの時、目地に敷いて接着させ、また、コンクリート壁や木造建築の上塗りに使われる。

×

ALC版 気泡の入った軽量で作った板状のもの。断熱性、耐火性に優れ、内外壁、屋根、床などに使用される。

×

窯業系サイディング(押し出し形成版) 板状外壁材。セメントなどを主原料にしたもののほか、断熱材やハードボードなどを芯材に金属板で被覆したものなど多くの種類がある。

×

普通れんが 粘土に砂を混ぜてねり固め、型に入れて窯で焼いたもの。壁、舗装、窯なで用途は広汎。築炉、土木、建築、造園用などに使用されるものをいう。

×

繊維強化セメント板(スレート) セメントに石綿(※)やパルプ、その他の材料を加えて成型したもので、屋根、内装材等多種多様に使われている。 (※)現在は無石綿

×

粘土瓦 製法により釉薬瓦、無釉瓦、いぶし瓦の3種に分類される。また、形状により和型瓦、平瓦、S型瓦、木葺き瓦などに分類される。

×

タイル 外装用、内装用、床洋、モザイクなどに用いる、素地は磁器質、半磁器質、陶器質、せつ気質の焼成材。

×

セメント処理混合物、粒度調整砕石、

再生粒度調整砕石、クラッシャラン、再生クラッシャラン

 −

×

アスファルト混合物、再生加熱アスファルト混合物、

改質再生アスファルト混合物

 −

アスファルト・コンクリート

アスファルト処理混合物、

再生加熱アスファルト処理混合物

 −

アスファルト・コンクリート
アスファルトルーフィング 有機質繊維などを原料とするフェルトにアスファルトを浸透、被覆したシ−ト状の製品。主にアスファルト防水に用いる。アスファルトフェルトともいう。

×

木材 切って種々の用にあてる材料の木。ざいもく。

木材
合板 薄く削った薄板(単板、ベニヤ板)奇数枚を、木目が互いに直交するように接着剤で張り合わせた板。プライウッド。

木材
パーティクルボード 木材をチップ化し、接着剤を用いて加熱圧縮成形した板。天然材に比べ狂いが少ない。内装材や家具などに用いる。

木材
集成材(構造用集成材) 厚さ2.5から5センチメートルの板を、繊維方向を長さの方向にして積層接着したもので、長さ及び幅継ぎとともに行われる。グルーラムとも呼ばれる。

木材
繊維板(インシュレーションボード) 主に木材などの植物繊維を成型した繊維板のうち、密度が0.35グラム/立方センチメートル未満のもの。

木材
繊維板(MDF) 主に木材などの植物繊維を成型した繊維板のうち、密度が0.35グラム/立方センチメートル以上でドライプロセスによるもの。

木材
繊維板(ハードボード) 主に木材などの植物繊維を成型した繊維板のうち、密度が0.80グラム/立方センチメートル以上のもの。

木材
木質系セメント板(木毛・木片) 木材(間伐材、建築古材、製材残材等を切削し、セメントと混練圧縮成型したボード。大別して木毛セメント板と木片セメント板がある

×

イネ科タケ亜科の多年生常緑木本の総称。茎は木質化、隆起した節があり、地上茎、地下茎に分れる。建築、器具製作、細工物、竿などに重用する。

×

樹脂混入木質材(ハウスメーカー製品) 木材チップ等を樹脂、可塑剤、接着剤等で固めた資材。

×


建設副産物の細目はこちら

分別解体と届出のページへ戻る

このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局建築指導室審査指導課 開発許可グループ

ここまで本文です。