住宅性能表示制度(住宅品質確保法)

更新日:2020年3月26日

制度の概要

 住宅性能表示制度は、平成12年4月1日に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律」にもとづき、同年10月に本格的に運用開始された制度です。
 住宅性能表示制度を利用すれば、住宅を買う時や建てる時に、住まいの性能を相互に比較したり、希望の性能を設計者・施工者に伝えることができ、望みどおりの性能の住宅を手に入れることができます。
 また、評価を受けた設計図面どおりに施工されているか、第三者機関による現場検査を受けられるなど、様々なメリットがあるこの制度を、是非ご活用ください。
 ○住宅性能表示制度の概要(外部サイト)(PDFファイル:国土交通省HPへのリンク)

 平成12年の住宅性能表示制度のスタート時には、新築住宅だけを対象としていましたが、平成14年8月に既存住宅(いわゆる中古住宅)を対象とした住宅性能表示制度が制定され、同年12月に既存住宅に係る住宅性能表示制度もスタートしました。
 ○既存住宅の住宅性能表示制度の概要(外部サイト)(PDFファイル:国土交通省HPへのリンク)

 大阪府内の登録住宅性能評価機関は(一社)住宅性能評価・表示協会の「登録住宅性能評価機関の検索」(外部サイト)(評価協HPへのリンク)に掲載されています。

 制度に関する詳細は以下のリンク先をご参照ください。
  

住宅性能表示制度に関するリンク集

国土交通省住宅生産課(外部サイトを別ウインドウで開きます)

住宅性能表示に係る法律、制度等に関するホームページ

一般社団法人 住宅性能評価・表示協会(評価協会)(外部サイトを別ウインドウで開きます) 

住宅性能評価機関等により構成された団体。各評価機関の詳細な評価実績や、評価住宅を対象と した民間金融機関等のローン優遇、制度の利用方法等の情報が掲載されています。

あんしん・ なっとく住宅性能表示制度(外部サイトを別ウインドウで開きます)

住宅性能表示制度について、「かんたん解説」をはじめ、評価の受け方や、評価を受けることによるメ リット、参考図書情報など、さまざまな情報が掲載されています。(住まいの情報発信局)

公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター(外部サイトを別ウインドウで開きます)

国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の相談窓口です。評価住宅の紛争処理支援も行っています。

大阪弁護士会(外部サイトを別ウインドウで開きます)

大阪府の指定住宅紛争処理機関です。

このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局居住企画課 施策推進グループ

ここまで本文です。