審議会名 | 大阪府同和問題解決推進審議会 |
担当部(局)課 | 府民文化部 人権局 人権擁護課 |
電話番号 | 06−6210−9282 |
根拠法令・要綱 | |
設置年月日 | 昭和38年10月25日 大阪府同和対策審議会として設置 |
担任事務 | 同和問題の解決のための重要事項の調査審議に関する事務 |
委員数 | 40人以内(クリックすると委員名簿が開きます) |
委員の任期 | 2号及び3号委員については2年 |
委員の構成 | 府議会議員、同和問題に関し識見を有する者、同和問題に関し経験を有する者、関係行政機関の職員 |
諮問答申事項等 | ・「大阪府における今後の同和行政のあり方について」 |
部会等の設置状況 | |
会議の公開・非公開 | 留保つき公開(非公開該当事項を審議等する場合のみ非公開) |
備考 |
令和3年度大阪府同和問題解決推進審議会(令和4年1月11日開催)
平成30年度大阪府同和問題解決推進審議会(平成30年4月23日開催)
※以下の資料は、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(WARP)により保存されている大阪府のホームページでご覧いただけます。
※なお、WARPは全てのウェブコンテンツが完璧に収集されるわけではありません。 動的コンテンツやストリーミングファイルなど、一部ご覧いただけないコンテンツがありますので、ご了承ください。
平成27年度大阪府同和問題解決推進審議会(平成28年1月22日開催)(WARPに外部リンク※)
平成26年度大阪府同和問題解決推進審議会(平成27年2月10日開催)(WARPに外部リンク※)
平成26年度大阪府同和問題解決推進審議会(平成26年9月16日開催)(WARPに外部リンク※)
平成24年度大阪府同和問題解決推進審議会(平成25年2月15日開催)(WARPに外部リンク※)
平成23年度大阪府同和問題解決推進審議会(平成23年11月8日開催)(WARPに外部リンク※)
平成22年度大阪府同和問題解決推進審議会(平成23年1月20日開催)(WARPに外部リンク※)
※以下の資料は、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(WARP)により保存されている大阪府のホームページでご覧いただけます。
※なお、WARPは全てのウェブコンテンツが完璧に収集されるわけではありません。 動的コンテンツやストリーミングファイルなど、一部ご覧いただけないコンテンツがありますので、ご了承ください。
平成27年度大阪府同和問題解決推進審議会専門委員からの個別意見聴取(平成27年8月/10月・11月実施)(WARPに外部リンク※)
平成27年度大阪府同和問題解決推進審議会専門委員からの意見聴取(平成27年6月15日開催)(WARPに外部リンク※)
○同和問題の解決に向けた実態調査(平成13年3月)
この調査は、「地域改善対策特定事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律」(地対財特法)失効後の同和行政のあり方を検討する上で必要となる基礎資料を得るために実施したものです。
調査報告書の閲覧を希望される方は、人権局人権擁護課 人権・同和企画グループまでご連絡ください。
このページの作成所属
府民文化部 人権局人権擁護課 人権・同和企画グループ
ここまで本文です。