大阪府で作っている様々な人権問題に関する教材や啓発冊子等の内容を掲載しています。
(※内容により各機関の連絡先が変更されている場合があります。)
主な対象 | 教 材 名 |
● | 大阪府人権白書ゆまにてなにわ |
◆★ | 参加体験型学習のための人権教育教材 「インターネットにおける人権侵害 ―被害者にも加害者にもならないために―」(令和5年11月発行) |
● | おおさか人権情報誌「そうぞう」 おおさか人権情報誌「そうぞう」No.50 (令和5年3月発行) |
● | ・人権啓発詩・読書感想文入選作品集 府内小・中学生、支援学校小・中学部生に対し、人権に関する詩と読書感想文を募集し、審査の上、入選された作品について掲載しています。 第41回人権啓発詩・読書感想文入選作品集(令和5年2月発行) |
● | ・知る・学ぶ・考えるDIVERSITY 性の多様性(ダイバーシティ)を考えるガイドブック 知る・学ぶ・考えるDIVERSITY 性の多様性(ダイバーシティ)を考えるガイドブック [PDFファイル/12.82MB](令和2年3月発行) |
● | ・ わたしたちの世界人権宣言 |
●◆ | ・国際人権規約って何 |
●◆ | ・男女共同参画の推進について(大阪府の男女共同参画の現状と施策) |
● | ・デートDVとは? |
●★ | ・ 労働者・使用者のみなさまに役立つ啓発冊子・リーフレット等 |
●★ | ・採用と人権−従業員採用の手引き |
大阪府教育センターホームページ「ウェブアップ教材・資料一覧」へ(外部サイト) | |
「人権」をキーワードに、活動内容や思いなど、様々な切り口で民間団体や個人にインタビューしています。(一般財団法人 大阪府人権協会に外部委託しています) |
このページの作成所属
府民文化部 人権局人権企画課 教育・啓発グループ
ここまで本文です。