資料4−1 実験結果と照査結果 [Excelファイル/275KB]資料3−2 異常気象時通行規制区間及び規制基準の見直し検討について(道路防災対策の優先順位付け) [その他のファイル/2.47MB] 大阪府都市基盤施設維持管理技術審議会には、道路・モノレール施設の土木施設(港湾・公園の橋梁・舗装を含む)の維持管理・更新に関する長寿命化計画(仮称)策定等に関する事務を担任する「道路・橋梁等部会」を設置する。
【委員(五十音順)】
井上 晋 (大阪工業大学 教授)
貝戸 清之 (大阪大学大学院 准教授)
西藤 潤 (京都大学大学院 准教授)
山口 隆司 (大阪市立大学大学院 教授)
【委員(五十音順)】平成27年12月1日から
井上 晋 (大阪工業大学 教授)
貝戸 清之 (大阪大学大学院 准教授)
岸田 潔 (京都大学大学院 教授)
小山 倫史 (関西大学 准教授)
古川 愛子 (京都大学大学院 准教授)
山口 隆司 (大阪市立大学大学院 教授)
【平成25年度第1回 道路・橋梁等部会】 平成26年2月5日 議事次第
《配布資料》
・ 資料1 全体検討部会の報告 [PowerPointファイル/243KB]
・ 資料2 道路分野施設の現状及び検証 [PowerPointファイル/9.07MB]
・ 資料2-1 点検検証シート [Excelファイル/73KB]
・ 資料3 中間報告のイメージ [PowerPointファイル/50KB]
《結果報告》
・ 議事要旨 [Wordファイル/31KB] 議事録 [Wordファイル/17KB]
【平成26年度 第1回道路・橋梁等部会】平成26年5月9日 議事次第
《配布資料》
・ 資料1-1 幹事会・全体検討部会の報告 [Wordファイル/52KB]
・ 資料1-2 戦略的な維持管理の推進に向けて 検討の方向性(案) [Wordファイル/3.29MB]
・ 資料1-3 戦略的な維持管理の推進に向けて 各分野部会の検討の方向性(案) [Wordファイル/62KB]
・ 資料2 道路の老朽化対策の本格実施に関する提言概要 [PDFファイル/195KB]
・ 資料3 効率的・効果的な維持管理手法の確立 [その他のファイル/4.01MB]
・ 資料3-1 点検等検証シート (1)交通道路室 [Excelファイル/65KB] (2)港湾局 [Excelファイル/41KB] (3)公園課 [Excelファイル/51KB]
・ スケジュール(案) [その他のファイル/47KB]
《結果報告》
・ 議事要旨 [Wordファイル/32KB]
【平成26年度 第2回道路・橋梁等部会】 平成26年6月25日 議事次第
《配布資料》
・ 資料1 都市基盤施設長寿命化計画(仮称)基本方針(たたき台) [Wordファイル/23.02MB]
・ 資料2 大阪府道路メンテナンス会議 [PDFファイル/152KB]
・ 資料3 効率的・効果的な維持管理手法の確立 [その他のファイル/9.07MB]
・ 資料4 スケジュール(案) [その他のファイル/48KB]
《結果報告》
・ 議事要旨 [Wordファイル/33KB]
【平成26年度 第3回道路・橋梁等部会】 平成26年7月25日 議事次第
《配布資料》
・ 資料1 都市基盤施設長寿命化計画(仮称)道路分野施設行動計画【(素案)たたき台】 [Wordファイル/7.92MB]
・ 資料2 「都市基盤施設長寿命化計画(仮称)」(素案)中間とりまとめ 概要版 道路編(たたき台) [その他のファイル/253KB]
・ 資料3 スケジュール(案) [その他のファイル/48KB]
【平成26年度 第4回道路・橋梁等部会】 議事次第 [Wordファイル/40KB]
《配布資料》
・ 資料1 道路分野施設行動計画(案)たたき台 [Wordファイル/6.4MB]
・ 資料2 更新判定フローおよび重点化指標の検討 [Wordファイル/4.06MB]
・ 資料3 スケジュール(案) [その他のファイル/48KB]
【平成27年度 第1回道路・橋梁等部会】 議事次第 [Wordファイル/35KB]
《配布資料》
・ 資料1 審議会諮問書 [Wordファイル/26KB]
・ 資料1−1 諮問趣旨(参考資料) [Wordファイル/32KB]
・ 資料2 道路付属物(照明灯・標識)の維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/1.02MB]
・ 資料3 橋梁更新判定フローによる更新すべき施設の抽出について [その他のファイル/3.44MB]
・ 資料3−1 性能評価マトリクスおよび評価指標について [Excelファイル/46KB]
・ 資料4 大幹線道路における橋梁群の維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/12.7MB]
・ 資料4−1 施工検討比較表1 [Wordファイル/12.9MB]
・ 資料4−1 施工検討比較表2 [Excelファイル/1.72MB]
・ 資料4−1 施工検討比較表3 [Wordファイル/5.84MB]
・ 資料4−1 施工検討比較表4 [Excelファイル/401KB]
・ 資料5 異常気象時通行規制区間及び規制基準の見直し検討について [その他のファイル/28.32MB]
・ 資料6 今後のスケジュール [その他のファイル/91KB]
《結果報告》
・ 議事要旨 [Wordファイル/49KB]
【平成28年度 第1回道路・橋梁等部会】 議事次第 [Wordファイル/35KB]
《配布資料》
・ 資料1 橋梁更新判定フローによる更新すべき施設の抽出について [その他のファイル/471KB]]
・ 資料1−2 大幹線道路における橋梁群の維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/7.59MB]
・ 資料1−3 施工検討比較表1 [Wordファイル/12.9MB]
・ 資料1−3 施工検討比較表2 [Excelファイル/1.73MB]
・ 資料1−3 施工検討比較表3 [Wordファイル/5.84MB]
・ 資料1−3 施工検討比較表4 [Excelファイル/413KB]
・ 資料1−4 検討業務仕様書 [Wordファイル/906KB]
・ 資料2 異常気象時通行規制区間及び規制基準の見直し検討について [その他のファイル/2.98MB]
・ 資料3 道路付属物(照明灯・標識)の維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/21.44MB]
・ 資料4 今後のスケジュール [その他のファイル/94KB]
《結果報告》
・ 議事要旨 [Wordファイル/50KB]
【平成28年度 第2回道路・橋梁等部会】 議事次第 [Wordファイル/35KB]
《配布資料》
・ 資料1−1 橋梁更新判定フローによる更新すべき施設の抽出 [その他のファイル/43.26MB]
・ 資料1−2 大幹線道路における橋梁群の維持管理・更新のあり方 [その他のファイル/43.77MB]
・ 資料1−3 性能評価マトリクスと及び評価指標 [Excelファイル/6.52MB]
・ 資料2−1 異常気象時通行規制区間及び規制基準の見直し検討 [その他のファイル/13.21MB]
・ 資料2−2 規制区間と観測所の雨量特性について [Wordファイル/4.37MB]
・ 資料2−3 府県境を連続する事前通行規制区間の現況について [その他のファイル/23.56MB]
・ 資料3 道路附属物(照明灯・標識)の 維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/388KB]
・ 資料4 今後のスケジュール [その他のファイル/97KB]
《結果報告》
・ 議事要旨 [Wordファイル/53KB]
【平成28年度 第3回道路・橋梁等部会】 議事次第 [Wordファイル/36KB]
《配布資料》
・ 資料1 橋梁更新判定フローによる更新すべき施設の抽出について [その他のファイル/4.98MB]
・ 参考資料1 将来の更新判定橋梁 優先度一覧表 [Wordファイル/63KB]
・ 参考資料2 架替判定における検討事例収集 [Wordファイル/208KB]
・ 参考資料3 個別橋梁の更新判定根拠 [Wordファイル/462KB]
・ 資料2 大幹線道路における橋梁群の維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/24.24MB]
・ 資料3 異常気象時通行規制区間及び規制基準の見直し検討について [その他のファイル/37.26MB]
・ 資料4 道路附属物(照明灯・標識)の維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/1.69MB]
・ 資料5 今後のスケジュール(案) [その他のファイル/95KB]
《結果報告》
・ 議事要旨 [Wordファイル/82KB]
【平成29年度 第1回道路・橋梁等部会】 議事次第 [Wordファイル/32KB]
《配布資料》
・ 資料1 橋梁更新判定フローによる更新すべき施設の抽出について [その他のファイル/758KB]
・ 資料2 大幹線道路における橋梁群の維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/22.93MB]
・ 資料3−1 異常気象時通行規制区間及び規制基準の見直し検討について−規制区間の解除(緩和)− [その他のファイル/7.71MB]
・ 資料3−2 異常気象時通行規制区間及び規制基準の見直し検討について−道路防災対策の優先順位付け− [その他のファイル/1.26MB]
・ 資料4 道路附属物(照明灯・標識)の維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/3.25MB]
・ 資料5 今後のスケジュール(案) [その他のファイル/95KB]
《結果報告》
・ 議事要旨 [Wordファイル/63KB]
【平成29年度 第2回道路・橋梁等部会】 議事次第 [Wordファイル/33KB]
《配布資料》
・ 資料1 橋梁更新判定フローによる更新すべき施設の抽出について [その他のファイル/6.07MB]
・ 資料2 大幹線道路における橋梁群の維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/83.13MB]
・ 資料3−1 異常気象時通行規制区間及び規制基準の見直し検討について(規制区間の解除(緩和)) [その他のファイル/21.24MB]
・ 資料3−2 異常気象時通行規制区間及び規制基準の見直し検討について(道路防災対策の優先順位付け) [その他のファイル/2.47MB]
・ 資料3−3 異常気象時通行規制区間及び規制基準の見直し検討について(運用ガイドラインの見直し) [その他のファイル/20.97MB]
・ 資料4 道路附属物(照明灯・標識)の維持管理・更新のあり方について [その他のファイル/26.44MB]
・ 資料4−1 実験結果と照査結果 [Excelファイル/275KB]
・ 資料5 今後のスケジュール(案) [その他のファイル/94KB]
《結果報告》
・ 議事要旨 [Wordファイル/59KB]
このページの作成所属
都市整備部 事業調整室事業企画課 維持・情報グループ
ここまで本文です。