施術所の所在地を所管する保健所 大阪府内保健所一覧はこちら
※保健所設置市(大阪市、堺市、東大阪市、高槻市、豊中市、枚方市、八尾市、寝屋川市、吹田市)保健所では、様式が異なります。必ず該当する保健所の様式で届出てください。
書類 | あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう | 柔道整復 | チェックリスト |
様式 | 様式 | 施術所、出張・滞在施術に関する手続きのご案内 [Wordファイル/698KB]より抜粋 | |
施術所開設届出書 | 開設届(あはき) [Wordファイル/46KB] | 開設届(柔整) [Wordファイル/46KB] | 開設届(添付書類一覧) [PDFファイル/47KB] |
業務に従事する施術者の氏名一覧 | 従事者(あはき) [Wordファイル/42KB] | 従事者(柔整) [Wordファイル/41KB] | ― |
施術所届出事項変更届出書 | 変更届(あはき) [Wordファイル/45KB] | 変更届(柔整) [Wordファイル/45KB] | 変更届(添付書類一覧) [PDFファイル/62KB] |
施術所休止(廃止・再開)届出書 | 休止(廃止・再開)届(あはき) [Wordファイル/44KB] | 休止(廃止・再開)届(柔整) [Wordファイル/44KB] | 休止(廃止・再開)届(添付書類一覧) [PDFファイル/21KB] |
出張施術業務開始届出書 | 出張施術開始届 [Wordファイル/44KB] | ― | 出張施術開始届(添付書類一覧) [PDFファイル/31KB] |
履歴書 | 履歴書 [Wordファイル/40KB] | ― | ― |
出張施術業務の休止(廃止・再開)届出書 | 出張(休止(廃止・再開)届 [Wordファイル/43KB] | ― | 出張(休止(廃止・再開)届(添付書類一覧) [PDFファイル/17KB] |
滞在施術業務届出書 | 滞在施術届 [Wordファイル/44KB] | ― | 滞在施術届(添付書類一覧) [PDFファイル/34KB] |
事実発生日から10日以内
※滞在施術業務届については、事前に届出が必要です。
1部(ただし、控えが必要な場合は2部提出、1部受付印を押印し返却)
・あん摩マッサージ指圧、はり、きゅうのいずれか及び柔道整復の両方を業とする施術所の開設等をする場合は、あはき法による届出及び柔法による届出の両方提出が必要です。
・休業期間の予定が1年未満の場合は休止の届出、1年以上の場合は廃止の届出となります。
・休止期間が1年を超えた場合は、あらためて廃止届を提出してください。
施術所の所在地を所管する保健所 大阪府内保健所一覧はこちら
※保健所設置市(大阪市、堺市、東大阪市、高槻市、豊中市、枚方市、八尾市、寝屋川市、吹田市)保健所では、様式が異なります。必ず該当する保健所の様式で届出てください。
書 類 | あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう | 必要書類チェック表 | |
様式 | 様式 | ||
開設届出内容の証明 | 届出内容証明(あはき) [Wordファイル/39KB] | ||
開設届出証明願 | 開設届証明 [Wordファイル/34KB] | ||
開設届出済証(入力表にデータを入れて印刷してください) | 開設届出済証 [Excelファイル/80KB] | ||
出張施術業務開始届出照明願 | 出張施術届証明 [Wordファイル/42KB] |
2部(ただし、証明を複数希望される場合は、提出部数2部に加え、その追加希望部数)
各種手続きの詳細については、施術所、出張・滞在施術に関する手続きのご案内 [Wordファイル/698KB]をご参照ください。
届出書類中の施術者各免許証(あはき、柔道整復)の原本及び本人確認書類は、保健所職員が確認後、返却します。
※1 本人確認書類の例:運転免許証、個人番号カード(マイナンバーカード)、住民基本台帳カード、パスポート、健康保険証、年金証書、雇用保険被保険者証など
注意! 個人番号カード(マイナンバーカード)の写しを提出する場合は、顔写真のある表面のみを提出してください。個人番号の記載された裏面は不要です。
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室保健医療企画課 医事グループ
ここまで本文です。