茨木保健所 こころの健康に関する取組みについて
茨木保健所では、こころの健康相談のほか、府民の方向けの講座・家族の方向けの教室・関係機関の職員向け研修などを開催しています。
下記のバナー(画像)を押下(クリック)していただくと、それぞれの情報が閲覧できます。

こころの健康相談について

(案内用リーフレット) [PDFファイル/1.1MB] / [Wordファイル/24KB] (テキストデータのみ) | こころの健康相談とは 統合失調症、うつ病、依存症(アルコール、薬物、ギャンブル等)などの精神的な病気、ひきこもりなどについて、精神保健担当の相談員や精神科医(非常勤)が相談に応じます。 来所での相談は予約制ですので、まずはお電話ください。
|

| プライバシーの守られた相談室で 安心して相談をしていただけます。 |
相談の受付について 電話 072-624-4668
※ 相談は無料です。 ※ 秘密は厳守しますので、お気軽にご利用ください。 ※ オリジナルガイダンスが流れますので、「4」を押して、「こころの健康相談」である旨をお伝えください。
相談時間 月曜日から金曜日 9時から17時45分まで(土日祝・年末年始を除く) ※ お話をしっかりお伺いするため、17時ごろまでにはご相談ください。  |
このページの作成所属
健康医療部 茨木保健所 地域保健課