このページに掲載している資材のデータは、ご自由にダウンロードいただき、広報誌への掲載やデジタルサイネージなどにご活用いただけます。
「人生会議」啓発画像【横】 PDF [PDFファイル/1.42MB] (A3ポスター有り)
「人生会議」啓発画像【縦】 PDF [PDFファイル/1.65MB]
人生会議(ACP)の実践の際に活用できる、話し合った内容などを記録できるシートが付いたパンフレットです。
パンフレット表紙 | 記入シート |
---|---|
![]() |
|
【ダウンロード、印刷はこちらから】
本文 全8ページ [PDFファイル/4.47MB]
記録シート 全4ページ [PDFファイル/1.18MB]
人生会議アニメーション動画「人生会議-より良く生きるために-」をYoutubeにて公開しています。
(CM版と本編の2種類の内容をそれぞれ字幕付き、字幕なしの全4種類で公開しています。)
視聴はこちらから⇒大阪府公式Youtube(外部サイト) (字幕付き本編のみ)
在宅医療推進グループYoutube(外部サイト)(全種類)
〇大阪府健康医療部保健医療室保健医療企画課在宅医療推進グループYoutube運用ポリシー
PDF版 [PDFファイル/789KB] Word版 [Wordファイル/20KB]
【あらすじ】
第一話:大田さくら(主人公)が看護を担当する坂本さんは、大腸がんに苦しんでいる。
ある日、さくらの声かけで「人生会議」が開かれます。
どう生きたいか。どんな医療やケアを受けたいか。
みんなで話しあううちに、坂本さんの心に再び「生」の灯りがともり始める。
第二話:さくらにとっての初めての人生会議は中学生の時だった。
それは、悲しくも温かい記憶・・・。
冊子は、様々な場所で配架・配布を行っています。また、下のリンクからもご覧いただけます。
漫画冊子「みんなの人生会議」 [PDFファイル/12.59MB]
その他、より幅広い年代の皆様に手に取っていただけるよう、漫画のQRコード付きのフライヤーも作成しています。(A4裏表一枚もの)
フライヤー表面 | フライヤー裏面 |
---|
【ダウンロード、印刷はこちらから】
漫画「みんなの人生会議」周知フライヤー [PDFファイル/3.79MB]
大阪府内で人生会議の普及啓発にご活用いただくための啓発資材を無償で提供しています。人生会議の普及啓発にご協力をお願いします。
(配布中の啓発資材)
・パンフレット「だから今、人生会議」 A4冊子(記入シート付き)
・人生会議啓発ポスター(A3横)
・漫画「みんなの人生会議」A5冊子(全26ページ)
・漫画「みんなの人生会議」周知フライヤー(QRコード付き)
ご希望の方は、保健医療企画課 在宅医療推進グループ (Tel:06-6944-6025) までご相談ください。
資材依頼様式 PDF版 [PDFファイル/103KB] Excel版 [Excelファイル/29KB]
※必ず、事前に電話で在庫状況をご確認ください。在庫状況によりご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。 多量の場合、着払発送や来庁をお願いすることがあります。
【お願い】啓発資材をご使用の際は、報告書をご提出ください。報告内容は、今後の啓発資材作成の参考とさせていただきます。
報告書様式 PDF版 [PDFファイル/99KB] Word版 [Wordファイル/45KB]
大阪府の補助事業の一環として、公益社団法人 大阪府看護協会は「看護職のためのACP支援マニュアル」を作成し、協会ホームページで公開しています。
いろいろな場面に応じて、患者さんの意思決定を支援するACPアプローチを具体的な事例を挙げて紹介しており、看護職の方はもちろん多職種の医療介護関係者の方にも参考としていただける内容となっています。
ぜひご一読いただき、積極的にご活用いただくようお願いします。
詳細は、大阪府看護協会のホームページをご覧ください。
公益社団法人 大阪府看護協会ホームページ 「ACPある時広場へようこそ!」(外部サイト)
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室保健医療企画課 在宅医療推進グループ
ここまで本文です。