ここから本文です。
公益財団法人大阪府育英会理事(理事長候補)の公募について
公益財団法人大阪府育英会理事(理事長候補)の公募について
報道提供日時 |
2025年11月19日 14時 00分 |
|---|---|
内容 |
公益財団法人大阪府育英会では、理事(理事長候補)について、広く人材を求めるため、公募により選考することとなりましたので、お知らせします。
1 公募の趣旨 公益財団法人大阪府育英会(以下「大阪府育英会」という。)は、向学心に富みながら、経済的理由により修学困難な者に対し、学資を貸与することにより教育の機会均等を図り、有用な人材を育成することを目的とした法人です。 公益財団法人としての公益目的の達成と、法人の安定的な経営実現に向け、経営能力、実行力をもち、リーダーシップを発揮できる優れた人材を確保するため、公正で透明性のある選考を実施します。
2 募集内容 理事(理事長候補)1名
3 勤務条件等 (1)任期:令和8年6月の定時評議員会終結時から令和10年6月の定時評議員会終結時まで。 ただし、任期中に満65歳に達する者は、満65歳に達する日の属する事業年度にかかる定時評議員会の日を限度とする。 (2)報酬年額:910万円程度(月額76万円程度、報酬以外に通勤手当(月額15万円限度)を支給) ただし、「大阪府の出資法人等への関与事項等を定める条例」(平成18年3月28日大阪府条例71号)に基づく経営評価の結果により増減する場合があります。 また、退職金は支給しません。 (3)勤務形態:常勤 福利厚生:健康保険、厚生年金保険 等
4 応募資格(主なもの) 〇大阪府育英会の事業目的の達成に向け、経営責任者としてリーダーシップを発揮し、的確に業務を遂行できる見識、能力及び熱意を有する者 〇金融(貸付・回収)に関する相当な経験又は知識を有し、「滞納ゼロ作戦」の円滑な推進を図る能力を有する者 〇大阪府、金融機関、その他の関係機関との円滑な交渉、調整業務を遂行できる者 〇企業等において役員の経験を有するなど、相当なマネジメント能力を有する者 〇昭和36年4月2日から昭和51年4月1日までの間に生まれた者(令和8年3月31日現在の年齢が満50歳以上、満65歳未満である者)
5 申込方法 応募希望者は、次の書類を大阪府育英会まで持参又は郵送で提出してください。 (1)応募申込書(指定様式あり) (2)小論文(参考様式あり) (3)自己アピール文(参考様式あり) (4)返信用封筒
6 受付期間 令和7年11月17日(月曜日)から令和7年12月17日(水曜日)まで (持参又は郵送。郵送の場合、令和7年12月17日(水曜日)必着。)
7 関連情報 本公募の関連資料は、大阪府育英会のホームページに掲載しています。 自由に閲覧又はダウンロードしてください。
8 問合せ・応募申込先 郵便番号 534-0026 大阪府大阪市都島区網島町6-20 大阪府私学教育文化会館内 公益財団法人 大阪府育英会 総務企画課 電話番号 06-6358-3052 ファクシミリ 06-6358-3053 メールアドレス soumu@fu-ikuei.or.jp |
部局 |
教育庁 私学課 総務・専各振興グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6210-9271 |
メールアドレス |
shigaku@sbox.pref.osaka.lg.jp |
関連リンク