トップページ > 報道発表資料検索 > 国登録有形文化財(建造物)の登録について

印刷

ページID:87858

ここから本文です。

国登録有形文化財(建造物)の登録について

報道提供日時

2024年07月19日

17

00

内容

7月19日(金曜日)に開催された国の文化審議会において、第108回登録有形文化財建造物として、府内の3箇所・4件の建造物を登録するよう、文部科学大臣に答申されました。
これにより、府内の登録有形文化財(建造物)は297箇所・881件となります。
◎今回登録された予定の文化財建造物

(1)戸田家住宅(旧服部家住宅)主屋(とだけじゅうたく(きゅうはっとりけじゅうたく)おもや)
○建築年代
昭和13年(1938)/昭和40年代改修
○所在地
大阪市東住吉区


(2)サントリー天満寮(旧久徳家住宅)(さんとりーてんまりょう(きゅうひさとくけじゅうたく))
○建築年代
主屋(おもや):昭和14年(1939)/昭和中期・令和6年改修
門及び塀(もんおよびへい):昭和14年頃
○所在地
大阪市北区


(3)後藤家住宅三階蔵(ごとうけじゅうたくさんがいぐら)
○建築年代
明治44年(1911)/昭和32年(1957)移築
○所在地
大阪市中央区


【問い合わせ先】
・教育庁文化財保護課文化財企画グループ
電話番号:06-6210-9900
ファクシミリ番号:06-6210-9903

部局

教育庁

文化財保護課

文化財企画グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9900

メールアドレス

bunkazaihogo@sbox.pref.osaka.lg.jp