トップページ > 報道発表資料検索 > 令和7年度第1回社会教育委員会議の開催について

印刷

ページID:112370

ここから本文です。

令和7年度第1回社会教育委員会議の開催について

報道提供日時

2025年07月17日

14

00

内容

 大阪府教育委員会では、社会教育に関する事項について調査・審議するため、大阪府社会教育委員会議を設置しています。このたび、令和7年度第1回会議を以下のとおり開催しますので、お知らせします。

1 日時

 令和7年7月24日(木曜日)午後1時から2時間程度

2 場所

 大阪府庁本館1階 第三委員会室

 大阪市中央区大手前2丁目1-22

3 議事

 ・議長・副議長の選出について

 ・大阪府社会教育研究会議の研究テーマについて

 ・第二期大阪府視覚障がい者等の読書環境の整備の推進に関する計画(読書バリアフリー計画)の策定について

 ・令和7年度子ども読書活動推進事業計画について

 ・第5次子ども読書活動推進事業計画について

 ・専門部会「読書部会」の専門委員の指名について

 ・大阪府立中之島図書館 カフェ事業者選定部会の設置について

 ・専門員の指名について

 ・学校・家庭・地域の連携協働をさらに進める方策について 

 ・令和7年度近畿地区社会教育研究大会[和歌山大会]について

 ・令和8年度全国社会教育研究大会[大阪大会]について

4 傍聴

 (1)定員10名

 (2)傍聴の受付は、午後0時45分から会場にて先着順で行い、会議の開始時刻又は定員に達し次第、受付を終了します。

 (3) 障がい等により配慮を希望される方は、事前に代表連絡先までご相談ください。

<参考>

大阪府社会教育委員

 (1)設置根拠 社会教育法第15条第1項、大阪府社会教育委員条例第1条

 (2)職務 1.社会教育に関する諸計画の立案

  2.定時又は臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、意見を述べる。

  3.上記の職務を行うために必要な研究調査を行う。

  4.教育委員会の会議に出席して社会教育に関し、意見を述べる。

 (3)委員数  12名(添付資料「大阪府社会教育委員名簿」のとおり)

 (4)任期 2年

部局

教育庁

市町村教育室地域教育振興課

地域連携グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-6901

メールアドレス

shichosonkyoiku-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp