トップページ > 報道発表資料検索 > OSAKA多文化共生フォーラムを開催します

印刷

ページID:111286

ここから本文です。

OSAKA多文化共生フォーラムを開催します

報道提供日時

2025年07月01日

14

00

内容

国際化や多言語化が進む大阪で、子どもたちがより生き生きと成長するための場として、大阪府教育庁は、今年度も「OSAKA多文化共生フォーラム」を開催します。

本フォーラムでは、府内の日本語指導が必要な中学生や外国にルーツのある中学生が、同じ言語を母語とする他校の中学生、高校生と出会い、高校における多文化共生の取組みや身近なロールモデルである高校生の体験談や高校生活に関する情報を聞くことができます。参加した中学生が「同じルーツの仲間と出会えた」「こんな先輩のようになりたい」と思えるような機会を通じて、アイデンティティを育み、自分の進路への展望を持つことにつなげていきます。

日時:令和7年7月19日(土曜日)13時から15時まで(受付:12時30分から)

場所:大阪府教育センター(大阪市住吉区苅田4丁目13-23)

内容:

(1)高校生による多文化クラブ等活動発表

 母語や母文化を学んでいる多文化クラブ等の発表を見ます。

(2)高校に進学した先輩のスピーチとインタビュー

 身近なロールモデルである高校生の先輩による経験談やアドバイスを含むスピーチ、そしてインタビューを通じた学校紹介を聞きます。

(3)「言語別グループトーク~高校生に質問しよう!~」コーナー

 言語ごとのグループに分かれ、高校生と交流します。

参加者:府内の日本語指導が必要な中学生等、府立高校生

部局

教育庁

市町村教育室小中学校課

進路支援グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-6889

メールアドレス

shichosonkyoiku@sbox.pref.osaka.lg.jp