トップページ > 報道発表資料検索 > 省エネ住宅普及・啓発イベント「来て・見て・触れて、感じよう“省エネ住宅”!2025」を開催します(令和7年9月21日(日曜日))

印刷

ページID:114512

ここから本文です。

省エネ住宅普及・啓発イベント「来て・見て・触れて、感じよう“省エネ住宅”!2025」を開催します(令和7年9月21日(日曜日))

報道提供日時

2025年08月25日

14

00

内容

 大阪府では、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、断熱性能の高い省エネ住宅の普及に取り組んでいます。
 このたび、府民の皆様に、省エネ住宅についての理解を深めていただくため、花博記念公園ハウジングガーデンにおいて、以下のとおり、イベントを開催しますので、お知らせします。
 当日は、大阪府広報担当副知事のもずやんも登場し、イベントを盛り上げます!
 たくさんのご参加をお待ちしています。

 

1 イベント名称
 来て・見て・触れて、感じよう“省エネ住宅”!2025

 

2 開催日時
 令和7年9月21日(日曜日) 午前10時から午後4時まで(最終受付:午後3時30分)

 

3 会場
 花博記念公園ハウジングガーデン
 (大阪市鶴見区焼野1丁目南2番)

 

4 内容
 (1)省エネ住宅、融資制度及び大阪府住宅リフォームマイスター制度のPR
 省エネ住宅や融資制度等に関する資料配布と説明を行います。
 特設ブースでは「省エネ住宅の特徴探し」、「窓ガラスの種類による断熱性能の違いの体感」もできますので、お気軽にお立ち寄りください。

 (2)省エネ住宅に関するアンケートの実施
 大阪府が実施するアンケートに回答いただくと、大阪府オリジナル大阪・関西万博ノベルティグッズをプレゼントします。(なくなり次第終了)

 (3)省エネ住宅クエストラリーの開催
 会場内に用意されたクエストを全てクリアすると、大阪府オリジナル大阪・関西万博ノベルティグッズをプレゼントします。(なくなり次第終了)

 (4)住宅断熱性能見える化ツール「エコミエル」体験会の開催
 ご自宅やリフォームによる「保温性能」等を見える化するツール「エコミエル」を体験頂けます。

 ※その他、ご家族で楽しんでいただけるキャラクターショーも開催します。

 

5 運営
 ・大阪府 都市整備部 住宅建築局 建築環境課
 ・大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課
 ・独立行政法人住宅金融支援機構近畿支店
 ・一般財団法人大阪住宅センター

 

6 その他
 入場料無料、事前申込み不要
 本イベントに参加される方は、花博記念公園ハウジングガーデン「住まいのアンケート」にご回答いただく必要がございます。

部局

都市整備部

住宅建築局建築環境課

建築環境・設備グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9725

メールアドレス

kenchikukankyo-g06@gbox.pref.osaka.lg.jp