トップページ > 報道発表資料検索 > 令和7年「春の全国交通安全運動」の実施について

印刷

ページID:105637

ここから本文です。

令和7年「春の全国交通安全運動」の実施について

令和7年「春の全国交通安全運動」キャンペーンを開催します!

報道提供日時

2025年03月26日

14

00

内容

 大阪府、大阪府警察本部、大阪市、堺市など26機関で構成される大阪府交通対策協議会では、広く府民に交通安全思想の普及・浸透を図るため、交通事故防止の対策に取り組んでいます。

 このたび、令和7年4月6日(日曜日)から4月15日(火曜日)までの10日間、令和7年「春の全国交通安全運動」を実施するとともに、4月7日(月曜日)には特別ゲストを招いた広報啓発キャンペーンを開催しますのでお知らせします。
 

【令和7年「春の全国交通安全運動」について】 

1 期間

 令和7年4月6日(日曜日)から4月15日(火曜日)までの10日間

2 運動の重点

 ○ こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
 ○ 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
 ○ 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

3 スローガン

  ○ ヘルメット かぶるあなたは かっこいい

4 主な取組

 大阪府交通対策協議会の関係機関・団体が連携して、次の取組を行います。

  ○ 啓発ポスター約16,000枚を市町村、警察署、鉄道駅掲示板等に掲出

  ○ 啓発チラシ約69,000枚を市町村、警察署等を通じて配布

  ○ ホームページ、SNS、広報誌、ラジオのほか、道路情報提供装置等を活用した広報啓発

  ○ 広報啓発キャンペーンや交通安全教室の開催

  ○ 警察による交通指導取締りの強化

  ○ 通学路における交通安全総点検の実施

【令和7年「春の全国交通安全運動」キャンペーンの開催について】

1 開催日時

  令和7年4月7日(月曜日) 午前11時から午前11時50分まで

2 開催場所

 大阪府庁本館正面玄関前(大阪市中央区大手前2丁目)

3 特別ゲスト

 ゆうちゃみさん(モデル・タレント)

4 主な出席者(予定)

 大阪府副知事、大阪府警察本部長、大阪市副市長、堺市副市長

5 主な内容

 ○ 大阪府警察音楽隊による事前演奏(午前10時50分から午前11時まで)

 ○ 主催者代表挨拶(大阪府副知事)

 ○ 「黄色いワッペン贈呈事業」の紹介

 ○ 代表園児による交通安全宣言、大阪府警察本部長による交通安全メッセージ

 ○ 特別ゲストゆうちゃみさんと警察官による交通安全教室

 ○ 白バイ隊出発式
 

 ※ 雨天決行です。 

 ※ 雨天時は、白バイ隊出発式を中止します。

 ※ 荒天等により、キャンペーンを中止する際は以下の関連リンクでお知らせします。

部局

都市整備部

交通戦略室交通計画課

安全対策グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-9290

メールアドレス

kotsudoro-g10@sbox.pref.osaka.lg.jp