トップページ > 報道発表資料検索 > 令和6年「夏の交通事故防止運動」を実施します!

印刷

ページID:86594

ここから本文です。

令和6年「夏の交通事故防止運動」を実施します!

報道提供日時

2024年06月26日

14

00

内容

 大阪府、大阪府警察本部、大阪市、堺市等26機関で構成する大阪府交通対策協議会では、広く府民に交通安全思想の普及・浸透を図るため、交通事故防止の対策に取り組んでいます。
 このたび、令和6年7月1日(月曜日)から7月31日(水曜日)までの1か月間「夏の交通事故防止運動」を実施するとともに、その初日に特別ゲストを招いた広報啓発キャンペーンを実施しますので、お知らせします。

 

【令和6年「夏の交通事故防止運動」について】

1 期間

 令和6年7月1日(月曜日)から7月31日(水曜日)までの1か月間

2 運動の重点

〇 こどもと高齢者の交通事故防止

〇 自転車の安全利用の推進

〇 二輪車の交通事故防止

〇 飲酒運転の根絶

3 スローガン

〇 わたるまえ わすれずかくにん みぎひだり

〇 身につけよう 交通ルールと ヘルメット

〇 ぎりぎりの 時間と車間が 事故を呼ぶ

〇 飲めません 今日は私が ハンドルキーパー

4 主な取組

 大阪府交通対策協議会の関係機関・団体が連携して、次の取組を行います。

 〇 啓発ポスター約11,000枚を市町村、警察署、鉄道駅掲示板等に掲出

 〇 啓発リーフレット約66,000枚を市町村、警察署等を通じて配布

 〇 ホームページ、SNS、広報誌、ラジオのほか、道路情報提供装置等を活用した広報啓発

 〇 交通安全教室や広報啓発キャンペーンの開催

 〇 警察による交通指導取締りの強化

 

【広報啓発キャンペーンについて】

1 開催日時

 令和6年7月1日(月曜日)午前11時から午後1時まで

 (ステージプログラム 午前11時から午前11時55分まで)

 (広報啓発ブース展示 午前11時から午後1時まで)

2 開催場所

 ららぽーと堺1階「ファンスタクロススタジアム(スタジアムコート)」
 (堺市美原区黒山22番1)

3 特別ゲスト

 怪魚ハンターYouTuber マルコスさん

4 主な内容

〈ステージプログラム〉

 〇 1日警察署長委嘱式

 〇 特別ゲストと警察官による交通安全教室

 〇 関西キリンビバレッジサービス株式会社飲酒運転抑止啓発ラッピング自動販売機除幕式

〈広報啓発ブース展示〉

 〇 白バイ展示、記念撮影

 〇 こども用の警察官制服の試着、記念撮影

 〇 こども免許証交付、リフレクBOX(夜間の反射材体験)

 〇 自転車のヘルメット展示・試着

 〇 クイックアーム(反射神経の測定)体験

 〇 交通安全啓発品配布

 ※ステージプログラムや広報啓発ブース展示の内容は予告なく変更する場合があります。

部局

都市整備部

交通戦略室交通計画課

安全対策グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-9290

メールアドレス

kotsudoro-g10@sbox.pref.osaka.lg.jp