ここから本文です。
「大阪産(もん)デジタルスタンプラリー 泉州美味いもん巡り」を開催します!
報道提供日時 |
2025年05月09日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
府内各地の大阪産(もん)の魅力を感じてもらうため、大阪・関西万博の開催期間である令和7年4月から10月にかけて、産地の直売所や飲食店等を周遊するデジタルスタンプラリーを開催しています。 第1弾の北摂いちご巡りに続き、第2弾として5月29日から泉州地域でデジタルスタンプラリーを開催します。コース条件達成者には抽選でプレゼントが当たります。この機会にぜひ泉州地域の大阪産(もん)をお楽しみください。 <大阪産(もん)デジタルスタンプラリー 泉州美味いもん巡り> 概要1.実施期間 2.開催場所 3.景品 4.参加方法
詳しくは泉州農と緑の総合事務所ホームページをご覧ください。 https://www.pref.osaka.lg.jp/o120180/senshunm/dsr.html
大阪府では、府内4つの農と緑の総合事務所(北部、泉州、中部、南河内)が、リレー形式でスタンプラリーを開催しています。 令和7年度の開催期間は、北部は4月13日(日曜日)から5月28日(水曜日)まで、泉州は5月29日(木曜日)から7月12日(土曜日)まで、中部は7月13日(日曜日)から8月27日(水曜日)まで、南河内は8月28日(木曜日)から10月13日(月曜日・祝日)までです。 国連では、2030年までの国際目標として、「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。本取組はSDGsに掲げる17のゴールのうち、以下のゴールの達成に寄与するものです。 大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。 |
部局 |
環境農林水産部 泉州農と緑の総合事務所 農の普及課 |
ダイヤルイン番号 |
072-439-0167 |
メールアドレス |
senshunotomidori-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp |