トップページ > 報道発表資料検索 > もったいないやんEXPOを開催します!

印刷

ページID:99726

ここから本文です。

もったいないやんEXPOを開催します!

楽しく学んで「食品ロス削減」に一緒に取り組もう!!

報道提供日時

2025年01月20日

14

00

内容

 大阪府では、令和3年3月に「大阪府食品ロス削減推進計画」を策定し、『"もったいないやん!"食の都大阪でおいしく食べきろう』をスローガンに、府内の食品ロス削減の取組を推進しています。

 その一環として、このたび、大阪府と吹田市は、食品ロスについて楽しく学べるイベント「もったいないやんEXPO」を以下のとおり開催します。

 

1 日時
 令和7年2月18日(火曜日)10時から16時まで

2 場所
 ららぽーとEXPOCITY 1階 光の広場(大阪府吹田市千里万博公園2−1)

3 内容
 食品ロスに関する展示・ワークショップ、ステージ等
 (1)展示・ワークショップ
 〇楽しく学べるクイズ大会や食品ロスカードゲーム、食べきり・使い切りレシピなどの紹介
 〇残り野菜を活用したミネストローネの試食会、伝統野菜(くわい)の試食会
 〇食品ロスをテーマに制作したご当地版(吹田市)特大カルタ大会 等
 ※複数のブースに参加すると、素敵なプレゼントと交換できます。

 (2)ステージ企画
 〇トマト刑事「トマティーン」のヒーローショー
 〇もずやんと北摂地域7市3町のご当地キャラ大集合

 (3)フードドライブ
 〇当日は、フードドライブを実施します。
 おうちに食品が眠っている方は、チラシ等より対象食品をご確認のうえ、お持ちよりください。
 ※フードドライブとは、ご家庭で余っている未開封で期限前の食品を提供してもらい、社会福祉施設や団体などに寄付する活動のこと


 国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。「大阪府食品ロス削減推進計画」は、SDGsに掲げる17の目標のうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

SDGs

大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

部局

環境農林水産部

流通対策室ブランド戦略推進課

総務・企画グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9607

メールアドレス

ryutsutaisaku-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp