ここから本文です。
「花のボヤキ展」が開催されます!
PLAT UMEKITAがお花で埋め尽くされる特別な1日です
報道提供日時 |
2025年02月10日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
大阪府では、府内で生産された大阪産(もん)の花を「OSAKA FLOWER」の愛称で、生産者や流通事業者等と連携して消費拡大に取り組んでいます。 ぜひお越しいただき、お花を見て・触れて・体感してお楽しみください。 開催概要(1)開催日時:2月12日(水曜日) 10時00分から18時00分 (2)場所:グラングリーン大阪うめきた公園サウスパーク PLAT UMEKITA (3)予約方法:予約不要 (4)受付開始時間:10時00分 (5)参加費:無料 (6)対象年齢:どなたでも参加可能 (7)その他注意事項:体感型トークセッション内のミニブーケ作り体験ワークショップは、ハサミの使用がありますので怪我などの不安がある方はご遠慮ください。 (8)主催:大阪府花き振興協議会、大阪生花商業協同組合 イベント一覧(1)「花のボヤキ展」作品展示 10時00分から18時00分 もしもお花に口がついていたなら、こんなことやあんなことをボヤいている。美しいのに少し辛口なギャップのある展示作品をどうぞお楽しみください。 (2)お花のプレゼント 10時00分から18時00分(なくなり次第終了) 会場を彩るお花たちは、このイベントのためだけに使われ、捨てられるのではありません。イベント会場を彩った次はご来場頂いた皆様のお家を彩ります。簡単なウェブアンケートにお答え頂いた方を対象にミニブーケとしてプレゼントいたします。※なくなり次第終了となります。 (3)体感型トークセッション 一部10時30から/二部14時00から お花業界を支える生産、流通、小売。この3者からスペシャリストが登壇し花のボヤキ作品の解説を行います。後半は希望者を対象にミニブーケを作るワークショップを実施し、お花とお花屋さんの技を体感していただきます。 (4)ジャパンカップ大阪花商組合代表選考会 準決勝12時30分から / 決勝16時30分から 準決勝に勝ち進んだフローリスト6名が、大阪代表として全国大会へ挑む切符をかけてしのぎを削ります。花屋のプライドとプライドがぶつかり合うダイナミックな戦いを目の前でぜひ御覧ください。 お問い合わせ大阪生花商業協同組合 電話番号:06-6232-8719 営業時間:月曜日から金曜日 13時00分から18時00分
国連は、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。 大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。
|
部局 |
環境農林水産部 農政室推進課 地産地消推進グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6210-9590 |
メールアドレス |
CHISAN-CHISHOU@gbox.pref.osaka.lg.jp |