トップページ > 報道発表資料検索 > はなぶん!夏の植物園を楽しみつくそう!

印刷

ページID:89643

ここから本文です。

はなぶん!夏の植物園を楽しみつくそう!

夏休み向けのプログラムや自由研究にぴったりな体験が盛りだくさん!

報道提供日時

2024年08月02日

14

00

内容

 大阪府河内長野市にある植物園「大阪府立花の文化園」で、夏休み向けのイベントやキッズワークショップを開催しています。夏休みは、ぜひ花の文化園で様々な体験をしてみてください。 

 

〇キッズワークショップ

 夏休みの宿題や自由研究にぴったりな、ジオラマ体験、ガラスのはんこ作り体験、とんぼ玉づくり体験、連発式輪ゴム銃の製作体験など、本格的なものから手軽なものまで、41種類のワークショップを開催しています。

開催日時:8月3日(土曜日)、4日(日曜日)、10日(土曜日)、11日(日曜日)、12日(月曜日)、13日(火曜日)

開催場所:花の文化園センター棟1階 第一、第二研修室

各プログラムによって、開催日、予約の有無・方法、参加費、時間、定員等が異なります。詳細は関連リンク「2024 夏休みキッズワークショップ 全日程」をご確認ください。

 

〇夏休みイベント

 「世界の昆虫展」

 ヘラクレスオオカブトや、カメレオンたちと記念撮影やふれあい体験ができます。

開催期間:9月1日(日曜日)まで

開催場所:イベントホール

「スプリンクラー水遊び」

開催期間:8月25日(日曜日)まで

開催場所:芝生広場

「アユのつかみどり」

開催日:8月10日(土曜日)

開催場所:芝生広場

 

 他にも園内をめぐる「クイズラリー」など、多彩なプログラムで皆様をお待ちしています。

 

夏休みキッズワークショップ スプリンクラー

左写真:キッズワークショップ一覧、右写真:芝生広場(「スプリンクラーで水遊び」の様子) 

レストランメニュー

写真:レストランハニーサックル 夏季限定パスタメニュー

 

【大阪府立花の文化園】

所在地 :郵便番号586-0036 大阪府河内長野市高向2292-1

電話番号 :0721-63-8739

営業時間 :(3月~9月)9時30分~17時00分

定休日 :毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)

入園料(税込み):大人580円 高校生290円

駐車場 :道の駅「奥河内くろまろの郷」

アクセス :(車をご利用の場合)阪和自動車道「美原北I.C.」(南行き)から20分

(電車・バスの場合)南海高野線、または近鉄長野線「河内長野駅」から駅前7番乗り場より南海バス乗車 「奥河内くろまろの郷」停留所下車、徒歩10分

 

部局

環境農林水産部

農政室推進課

地産地消推進グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9590

メールアドレス

CHISAN-CHISHOU@gbox.pref.osaka.lg.jp