大阪府では、循環型社会の形成に向けて、使い捨てプラスチックごみ削減の意識醸成及び社会全体のさらなる行動変容を促す取組を実施しています。
この度、本取組をさらに推進するため、多くの使い捨てプラスチックごみが排出されていると考えられる、飲食販売を伴うイベント会場におけるリユース容器(食器・カップ)の導入を促進する「イベントにおけるリユース容器の導入促進事業」を実施します。
本事業については、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集します。
1 事業名
イベントにおけるリユース容器の導入促進事業
2 事業概要
(1)府内イベント会場においてリユース容器を導入する実証事業の実施
(2)実証事業の結果を踏まえたガイドライン等の作成
(3)効果検証等
3 委託契約期間
契約締結日から令和8年3月23日(月曜日)まで
4 委託の上限額
10,995,000円(税込)
5 スケジュール
令和7年5月14日(水曜日) 公募開始
令和7年5月16日(金曜日) 説明会開催(6月11日(水曜日)までインターネットによる動画配信)
令和7年5月29日(木曜日) 質問受付締切
令和7年6月11日(水曜日) 提案書類提出締切
令和7年6月30日(月曜日) 選定委員会(プレゼンテーション審査)
令和7年7月中旬頃(予定) 契約締結・事業開始
令和8年3月23日(月曜日) 事業終了
※詳細は関連リンクのホームページをご覧ください。
国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。
   
大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。
|