|
大阪府では、小売事業者等が現在運用しているポイントシステムを活用して、生産・流通・使用等におけるCO₂排出が少ない商品(サービスを含む)を購入した消費者に対して「おおさかCO₂CO₂(コツコツ)ポイント+(以下「ポイント」という。)」を付与し、脱炭素に資する商品・サービスの選択を促進する事業を行っています。
このたび、JR西日本が10月20日(月曜日)からポイント付与を開始されますので、お知らせします。

- 事業者名
西日本旅客鉄道株式会社
- 実施場所
移動生活ナビアプリWESTER
- 付与期間
令和7年10月20日(月曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで
- 対象サービス
WESTERを活用したJR西日本の鉄道路線(大阪府内を発着する利用)によるスタンプラリー

(外部サイトへリンク)
- ポイント付与数
スタンプラリー達成者に、利用運賃総額の10%付与。さらにスタンプラリー達成者のうち、終了後アンケートのクイズ正答者の中から抽選で100名様に1,000ポイント付与。
- その他
JR西日本では、社会インフラを担う企業グループとして、「安全、安心で、人と地球に優しい交通」「持続可能な社会」を長期ビジョンに掲げ、サステナビリティの取組を推進されています。
とりわけ、気候変動を踏まえた脱炭素社会への移行を推進するため、環境に優しい輸送手段である鉄道の環境優位性を消費者へ広く伝えることを通じて、脱炭素社会に向けた行動変容を促し、持続可能な社会づくりに貢献されています。
※WESTERアプリでスタンプラリーをお探しの際は、以下のロゴマークを目印にしてください。

国連では、2030年までの国連目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。
     
    
大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。
|