トップページ > 報道発表資料検索 > 10月から大阪府内のクリーニングルビーで「おおさかCO₂CO₂(コツコツ)ポイント+」の付与が開始されます!

印刷

ページID:117380

ここから本文です。

10月から大阪府内のクリーニングルビーで「おおさかCO₂CO₂(コツコツ)ポイント+」の付与が開始されます!

報道提供日時

2025年09月29日

14

00

内容

 大阪府では、小売事業者等が現在運用しているポイントシステムを活用して、生産・流通・使用等におけるCO₂排出が少ない商品(サービスを含む)を購入した消費者に対して「おおさかCO₂CO₂(コツコツ)ポイント+(以下「ポイント」という。)」を上乗せ付与し、脱炭素に資する商品・サービスの選択を促進する事業を行っています。
 このたび、クリーニングルビーが令和7年10月1日からポイント付与を開始されますので、お知らせします。

クリーニングルビーのロゴ logomark

  1. 事業者名
    株式会社ルビー
  2. 実施店舗
    大阪府内67店舗
  3. 付与期間
    令和7年10月1日(水曜日)から令和7年12月31日(水曜日)まで
  4. 対象商品
    クリーニング用ハンガーの回収
    一部を除き、ルビーのハンガーにはロゴが入っています
  5. ポイント付与数
    ハンガー10本で20ポイント
  6. その他
    株式会社ルビーでは、環境問題への取り組みの一環として、ハンガーの回収(再利用)を行っておられます。増え続ける家庭ゴミの削減、廃棄し消去される時のエネルギー使用やCo2削減に貢献できるためです。回収したハンガーは、そのまま利用できるものは洗浄後に再出荷、キズ・欠け・破損しているものは、粉砕処理を行い、原料として再利用されています。
    また、省資源活動の一環として、お引き取り時にマイバッグの持参を呼び掛けておられます。3R(リデュース・リユース・リサイクル)を一層推進するため、お客様とともに環境問題に取り組んでおられます。

※お買い物の際は、以下のロゴマークを目印にしてください。

logomark

国連では、2030年までの国連目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。
sdgs4sdgs7sdgs8sdgs9sdgs11sdgs12
sdgs13sdgs14sdgs15sdgs17wheel
大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

部局

環境農林水産部

脱炭素・エネルギー政策課

府民共創グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9549

メールアドレス

eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp