ここから本文です。
大阪ウィーク「いまこそ考える私たちの環境の未来」の開催について
報道提供日時 |
2025年07月16日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
大阪府では、大阪・関西万博の「大阪ウィーク~夏~」において、令和7年7月26日(土曜日)に「いまこそ考える私たちの環境の未来」を開催します。
【いまこそ考える私たちの環境の未来】 日時:令和7年7月26日(土曜日) 10時00分から18時30分まで ■ステージ第1部:13時30分から15時30分まで こどもエコクラブ「全国エコ活コンクール」の受賞者、おおさか環境賞受賞者による環境活動の取組紹介とゲスト・観客との交流等を通じて、環境の未来を考え、「おおさか環境宣言」を決定します。 ※おおさか環境宣言とは、万博会場で子どもと大人の対話を通じて決定する環境活動への意気込みを示すキャッチフレーズのこと。
■ステージ第2部:16時00分から18時30分まで 本式典では、環境大臣やGX推進企業6社をはじめとする登壇者が、脱炭素社会の実現に向けて“個人の行動”をいかに促進し、社会の価値へと転換するかをテーマに議論を展開します。
イベントの詳細については、関連リンク「大阪ウィーク~夏~「いまこそ考える私たちの環境の未来」」をご確認ください。 国連は、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本イベントはSDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。 |
部局 |
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6210-9287 |
メールアドレス |
eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp |