トップページ > 報道発表資料検索 > 「おおさか脱炭素アプリプロジェクト」をスタートします!

印刷

ページID:91671

ここから本文です。

「おおさか脱炭素アプリプロジェクト」をスタートします!

倉木麻衣さんのミュージックビデオ(リリックビデオ)に出演できるかも!?

報道提供日時

2024年09月02日

14

00

内容

 大阪府では、「EXPOグリーンチャレンジ」を契機として、府民の脱炭素行動へのシフトを大きく後押しすることを目的に、アプリを活用した脱炭素行動促進事業「おおさか脱炭素アプリプロジェクト」をスタートします。

 このたび、令和6年9月2日(月曜日)に本プロジェクトのウェブサイトを開設しました。ウェブサイトでは、ガンバ大阪連携イベント等、様々な情報を発信していきます。

 また、歌手の倉木麻衣さんのミュージックビデオ(リリックビデオ(※))への出演権を特典とした特別プロモーションを実施しますので、奮ってご応募ください!

 (※)リリックビデオとは、歌詞の表示を主体とする楽曲に合わせて制作された動画のこと。

 

【おおさか脱炭素アプリプロジェクト】

プロジェクトロゴ

アプリイメージ

 大阪府は「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ」の実現のために、府民一人ひとりの脱炭素行動の促進に取り組んでいます。
 脱炭素行動変容アプリ「EXPOグリーンチャレンジアプリ」(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会作成)や「SPOBY」(株式会社スタジオスポビー作成)を活用して脱炭素行動やCO2削減量を見える化するとともに、脱炭素行動啓発キャンペーンを実施していきます。

 

1 ウェブサイトの開設について

 アプリやキャンペーンの紹介、実施するイベント等の情報を発信するウェブサイトを開設しました。今後、脱炭素行動やCO2削減量を見える化するダッシュボードも含め、随時更新していきます。

 

2 ガンバ大阪との連携について

 株式会社ガンバ大阪の御協力により、ホームゲームにて本プロジェクトの広報啓発を行います。

  • 日時
    令和6年9月28日(土曜日)13時から17時まで
    ※17時試合開始(東京ヴェルディ戦)
  • 場所
    Panasonic Stadium Suita(パナソニックスタジアム吹田)(大阪府吹田市千里万博公園3-3)
  • 内容
    プロジェクトPRブース、脱炭素体験コーナー、プレゼント企画等

 

3 特別プロモーションについて

 プロジェクトの特別プロモーションとして、「脱炭素エキデン365」(※)プロジェクトのグリーンパートナーである倉木麻衣さんが歌う「Thank you for every breath」のミュージックビデオ(リリックビデオ)に出演できる特典への募集を実施します。

 (※)「脱炭素エキデン365」については、関連リンク「アプリを活用した脱炭素行動の促進」をご覧ください。

  • 募集対象
    中学生(15歳)以下の大阪府に在住・通学している者(未就学児童を除く)
    ※当日18歳以上の保護者の方の同伴が必須です。
  • 撮影予定
    令和6年9月28日(土曜日) 大阪府日本万国博覧会記念公園(大阪府吹田市千里万博公園1-1)
  • 募集者数
    20名(抽選)
  • 応募期間
    令和6年9月2日(月曜日)14時から9月26日(木曜日)18時まで

 

 プロジェクト詳細や特別プロモーション応募条件については、関連リンク「おおさか脱炭素アプリプロジェクト」をご覧ください。

〇問い合わせ先

 おおさか脱炭素アプリプロジェクト運営事務局
 メールアドレス:info@osk-datsutanso-project.com

 

国連は、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本イベントはSDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。
SDGs
大阪府は、「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

部局

環境農林水産部

脱炭素・エネルギー政策課

府民共創グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9287

メールアドレス

eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp