トップページ > 報道発表資料検索 > 在職者向け研修プログラムを実施します。

印刷

ページID:118260

ここから本文です。

在職者向け研修プログラムを実施します。

在職者研修プログラム「リスキリングサポート+Plus」の受付を開始します。

報道提供日時

2025年10月15日

14

00

内容

 大阪府では、在職者、求職者のリスキリングを後押しし、働く人のスキルアップを支援するため、リスキリング相談デスクを設置し、専門アドバイザーが個別に相談に応じるほか、チャットボットによる相談対応や国等が実施する講座・助成金等の情報提供を行っています。
 このたび、業務の効率化や高度化につながるスキルの習得等、技術や知識のアップデートを目的に、業界団体等と連携して、製造・運輸・建設・外食産業(インバウンド)関連分野の在職者向け研修プログラムを実施します。
 ご興味のある方はこの機会にぜひ、ご参加ください。
 各プログラムの詳細につきましては、関連リンクよりご覧ください。

 

1 概要

開催日 対象分野 研修内容 開催方法

令和7年11月13日(木曜日)

運輸業

外国人観光客に喜ばれる!
「とにかく伝える英会話」研修

来場 20名

オンライン 定員なし

令和7年11月27日(木曜日)

外食産業(インバウンド)

配慮を学んでインバウンド対応!
「おもてなし力向上」研修

来場 20名

オンライン 定員なし

令和7年12月2日(火曜日)

令和7年12月9日(火曜日)

令和7年12月16日(火曜日)

全ての業種

話題のAIツールを仕事に活かす!
「ChatGPTを活用した業務効率化」研修
来場 20名
令和7年12月12日(金曜日)

建設業

多様な人材とつくる
「現場マネジメント」研修

来場 20名

オンライン 定員なし

令和8年1月23日(金曜日)

製造業

作業現場の紙・手書き・口頭伝達を卒業!
「はじめてのITツール活用」研修

来場 10名

オンライン 定員なし

 

2 参加費
全て無料

 

3 会場(来場で受講する場合)
エル・おおさか南館7階
〒540-0033 大阪市中央区石町2-5-3

 

4 申込方法
関連リンクより事前にお申込みください

 

5 お問合せ先
リスキリング相談デスク 電話番号 06-4794-7360

部局

商工労働部

雇用推進室人材育成課

産業人材育成グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9529

メールアドレス

jinzaiikusei-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp