トップページ > 報道発表資料検索 > 「おおさか地域活性化ファンド」投資先事業者の決定及び投資の実行について

印刷

ページID:114899

ここから本文です。

「おおさか地域活性化ファンド」投資先事業者の決定及び投資の実行について

報道提供日時

2025年08月22日

14

00

内容

 大阪府では、大阪府内における行政課題や地域課題の解決により地域活性化に繋がるビジネス(以下、「地域活性化ビジネス」という。)の成長や創業者の育成を支援し、産業化を促進するため、「おおさか地域活性化ファンド」を組成する大阪信用金庫及び株式会社ABAKAMと、ファンドの活用促進に関する協定を締結しています。

 このたび、同ファンドにおいて、以下のとおり、1件目の投資先事業者が決定され、投資が実行されましたのでお知らせします。
 

 1件目投資先:株式会社オオサカポテト (八尾市、代表取締役 渡邊 博文)

logo


【投資先の概要】
設立:令和7年2月
事業内容: 耕作放棄地を活用したさつまいも栽培
投資実行日:令和7年8月8日
 
【投資案件の特徴】
 同社は「大阪をさつまいもの産地に」というテーマのもと、耕作放棄地を活用し、オリジナルブランド「夢シルク」の生産・販売を行っています。現在、八尾市、羽曳野市、河南町において約40反の土地で栽培を行い、現在、大阪府内最大規模の生産量を誇るに至っています。また、「夢シルク」は関西圏内の大手スーパーでの取り扱いのほか、焼酎、洋菓子、パンなどの加工品にも幅広く利用されており、需要が高まっています。
 さらに、地域住民向けの農業体験イベントを通じて、農業への関心を高めるとともに、持続可能な都市型農業モデルを確立し、地域活性化をめざしています。

 引き続き大阪府においては、本ファンドを活用し、地域活性化ビジネスの成長や創業者の育成を支援していきます。
 

■内容についてのお問い合わせ先:
大阪信用金庫 地域産業振興部 嶋・井上・峯山(電話:06-6772-1592)
株式会社ABAKAM 尾川(電話:090-9198-9011)

部局

商工労働部

中小企業支援室経営支援課

経営革新グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9494

メールアドレス

keikaku-h17@gbox.pref.osaka.lg.jp