トップページ > 報道発表資料検索 > 「OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025」 大阪代表商品(大阪土産)を募集します!

印刷

ページID:86776

ここから本文です。

「OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025」 大阪代表商品(大阪土産)を募集します!

土産物を生産・販売する事業者の販路拡大を支援するプロジェクトをスタートします!

報道提供日時

2024年06月26日

14

00

内容

大阪の中小企業・小規模事業者の万博への参画意識の向上、機運醸成を目的として、
お土産に適する商品の磨き上げと、主要駅や空港等における出品を支援する事業
「OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025(これからの大阪みやげをともに創るプロジェクト)」をスタートします。

1.プロジェクトの概要
「思いもよらない、大阪を」をミッションとし、万博を訪れるすべての皆様に、
大阪の魅力を伝えることができる商品の磨き上げ支援と販売の場づくりを行います。

2.支援の内容
(1)地域代表商品として500品以上の商品を選定し、著名講師による5回の講習会・2回のワークショップ(9月から11月に開催)による、商品の磨き上げ支援と物産展などへの出品支援をします。
(2)その中からバイヤー等が選んだ50品程度には、大阪・関西万博の開催期間中に主要駅や空港等で「大阪代表商品」として販売の機会が提供されます。

3.募集対象商品
お土産に適する商品(食品、雑貨、工芸品など)
※1事業者1品とし、お土産として持ち帰ることができるような商品とします。
※万博開催期間終了後も、継続的に供給・販売できる商品とします。
※既存のブランド認定等商品も応募できます。


4.募集対象者
大阪府内に本店、支店、営業所、生産・製造場所を有し、販路開拓及び商品改良に対して意欲のある中小企業・小規模事業者


5.募集期間
令和6年7月1日(月曜日)午前10時から令和6年8月19日(月曜日)午後5時まで

6.応募方法
関連リンクの「大阪代表商品プロジェクト事務局ホームページ」より、お申込みください。
※オンラインによる募集とし、郵送・持参による応募は受付できません。
〈応募の流れ〉
(1)「大阪代表商品プロジェクト事務局ホームページ」より応募ページへアクセス
(2)応募ページから応募用紙をダウンロード
(3)応募ページ内の応募フォームに必要事項を入力し、(2)の応募用紙を添付して大阪代表商品プロジェクト事務局に応募

7.スケジュール
令和6年7月:募集開始
令和6年8月下旬:地域予選会の実施
令和6年9月:地域代表商品の選定(500品以上)
令和6年9月上旬から11月上旬:講習会・ワークショップの開催
令和6年12月:大阪代表商品の選定(50品程度)
令和7年4月から10月まで:出品・販売

8.問合せ先
「募集対象商品」「募集対象者」「応募方法」については、各地域の事務局にお問い合わせください。
「講習会・ワークショップ」その他全般については、全体事務局にお問い合わせください。
なお、メールによるお問い合わせを希望される場合は、以下アドレス(全体事務局)あてにお問い合わせください。
メールアドレス:osaka-daihyo@hhms.co.jp

○全体事務局
大阪代表商品プロジェクト事務局(阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社内)
電話番号:090-6367-1153

○各地域の事務局
(1)大阪市域(大阪市)
代表:大阪商工会議所
電話番号:06-6944-6472

(2)豊能地域(豊中市・池田市・箕面市・豊能町・能勢町)
代表:豊中商工会議所
電話番号:06-6845-8004

(3)三島地域(吹田市・高槻市・茨木市・摂津市・島本町)
代表:吹田商工会議所
電話番号:06-6330-8001

(4)北河内地域(守口市・枚方市・寝屋川市・大東市・門真市・四條畷市・交野市)
代表:北大阪商工会議所
電話番号:072-843-5154

(5)中河内地域(八尾市・柏原市・東大阪市)
代表:東大阪商工会議所
電話番号:06-6772-1151

(6)南河内地域(富田林市・河内長野市・松原市・羽曳野市・藤井寺市・大阪狭山市・太子町・河南町・千早赤阪村)
代表:松原商工会議所
電話番号:072-331-0291

(7)泉北地域(堺市・泉大津市・和泉市・高石市・忠岡町)
代表:堺商工会議所
電話番号:072-258-5504

(8)泉南地域(岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・田尻町・岬町)
代表:岸和田商工会議所
電話番号:072-439-5023

※各事務局の受付時間は関連リンクの「大阪代表商品プロジェクト事務局ホームページ」より、募集要項をご確認ください。

9.その他
その他詳細は関連リンクの「大阪代表商品プロジェクト事務局ホームページ」をご確認ください。

部局

商工労働部

中小企業支援室経営支援課

経営支援グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9490

メールアドレス

keishi@gbox.pref.osaka.lg.jp