トップページ > 報道発表資料検索 > 2025年度先端技術等に特化したスタートアップ育成支援事業(社会実装支援)に係る最優秀提案事業者が決定しました

印刷

ページID:112250

ここから本文です。

2025年度先端技術等に特化したスタートアップ育成支援事業(社会実装支援)に係る最優秀提案事業者が決定しました

報道提供日時

2025年07月10日

14

00

内容

 大阪府では、大阪・関西万博で披露された新たな技術やサービス及び後続の技術等の社会実装を通じた成長産業の創出と振興を図るため、その候補となるシーズの発掘やプロジェクトの輩出に向けたスタートアップ支援事業を実施します。

 本事業では、その候補となるプロジェクトの輩出のため、新たな技術やサービスを有するスタートアップと、社会実装に必要となる資金・人材・場所等のリソースを有する事業会社との協業による試作モデルの製作等の実現に向け、スタートアップに対する補助金の交付や、協業事業会社の開拓及び伴走支援等を実施します。

 このたび、本事業の受託事業者について、公募型プロポーザル方式により募集を行い、選定委員会による審査を経て、以下のとおり最優秀提案事業者を選定しましたのでお知らせします。

 

1.事業名

2025年度先端技術等に特化したスタートアップ育成支援事業(社会実装支援)

2.最優秀提案事業者

事業者名:公益財団法人大阪産業局
総合評価点:(100点満点):86.2点(企画提案部分:72.3点、価格等提案部分:13.9点)
提案金額:38,581,461円(税込)

3.選定結果の概要

(1)提案事業者 全6者(申込順)
 ・株式会社Relic
 ・公益財団法人大阪産業局
 ・株式会社アドライト
 ・株式会社みらいワークス
 ・株式会社リバネス
 ・有限責任監査法人トーマツ 大阪事務所

(2)提案者の評価点(得点順)・提案金額(税込)
 ・86.2点(企画提案部分:72.3点、価格等提案部分:13.9点)提案金額:38,581,461円
 ・79.1点(企画提案部分:66.3点、価格等提案部分:12.8点)提案金額:39,270,000円
 ・74.9点(企画提案部分:65.0点、価格等提案部分:9.9点)提案金額:38,717,800円
 ・72.5点(企画提案部分:61.7点、価格等提案部分:10.8点)提案金額:39,250,200円
 ・61.0点(企画提案部分:49.0点、価格等提案部分:12.0点)提案金額:34,490,500円
 ・57.5点(企画提案部分:48.7点、価格等提案部分:8.8点)提案金額:39,113,250円

(3)最優秀提案事業者の選定理由
 ・半年間という短い期間の中で、成果を出すための取り組みが具体的に示されているため。

 ・大阪・関西のスタートアップや経済団体等とのネットワークを有しており、大阪府内の既存事業との高い相乗効果が見込まれるため。

(4)選定委員会委員(敬称略)

所属・職名等 氏名 選定理由

関西ベンチャー学会 顧問

林 茂樹 スタートアップが抱える資金、技術、人材、販路などの課題の解決手法に精通しており、専門的知見を活かして審議していただくため。

大阪商工会議所 産業部

産業・技術振興担当 課長

土居 英司 大阪商工会議所において、スタートアップの個別伴走支援やビジネスマッチング等の事業を担当しており、支援機関及び地元の経済団体として民間企業の視点や知見を活かして審議していただくため。

公認会計士 沖 祐治事務所

公認会計士・税理士

沖 祐治 企業会計や経営の専門家としての知見を活かして、提案者の経営状況・財務状況を審議していただくため。

 

部局

商工労働部

成長産業振興室国際ビジネス・スタートアップ支援課

スタートアップ拠点形成グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9406

メールアドレス

kokusai-yuchi@gbox.pref.osaka.lg.jp