トップページ > 報道発表資料検索 > 2025年度先端技術等に特化したスタートアップ育成支援事業(シーズ開拓)に係る企画提案公募について

印刷

ページID:108160

ここから本文です。

2025年度先端技術等に特化したスタートアップ育成支援事業(シーズ開拓)に係る企画提案公募について

報道提供日時

2025年05月08日

14

00

内容

 大阪府では、大阪・関西万博で披露された新たな技術やサービス及び後続の技術等の社会実装を通じた成長産業の創出と振興を図るため、その候補となるシーズの発掘やプロジェクトの輩出に向けたスタートアップ支援事業を実施します。
 大阪・関西では令和2年のグローバル拠点都市選定を機に、その翌年に大学内の技術シーズの事業化と起業家教育を推進するKSAC(関西スタートアップアカデミアコアリション)が始動するなど、大学発スタートアップ創出の活動が進んできました。今後、その活動を更に加速させるため、エリア内における大学の集積など高いポテンシャルを活かして、事業化が期待される技術シーズの発掘を推進してまいります。
 そこで、本事業においては、将来事業化が期待される技術シーズの幅広い開拓を行うこととし、それを民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集します。

 

1 事業名

 2025年度先端技術等に特化したスタートアップ育成支援事業(シーズ開拓)

 

2 業務内容

(1)大阪・関西の大学、研究者に向けたワンストップ相談体制の確保
(2)事業化に向けた情報提供・相談会等の実施

(1)(2)を行うことにより、事業化をめざす研究者のシーズリスト100件程度の作成を目標とします。

 

3 委託上限額

 38,179,000円(税込)

 ※本事業を実施する全ての経費を含みます。

 

4 スケジュール(予定)

 令和7年5月8日(木曜日)  公募開始
 令和7年5月15日(木曜日) 説明会開催
 令和7年5月22日(木曜日)午後5時00分 質問受付締切
 令和7年6月9日(月曜日)午後5時00分 提案書類提出締切
 令和7年6月中旬頃 選定委員会
 令和7年6月下旬頃 契約締結
 契約締結日から 事業開始
 令和8年3月31日(火曜日)  事業終了

 

6 その他

 公募要領の配布、説明会の開催、質問の受付、審査方法等の詳細については、関連リンク「先端技術等に特化したスタートアップ育成支援事業(シーズ開拓)」をご確認ください。

部局

商工労働部

成長産業振興室国際ビジネス・スタートアップ支援課

スタートアップ拠点形成グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9406

メールアドレス

kokusai-yuchi@gbox.pref.osaka.lg.jp