ここから本文です。
「大阪ヘルスケアビジネスコンテスト2024」ファイナリスト決定!
コンテスト当日(11月8日)の観覧者を募集します
報道提供日時  | 
 2024年10月17日 14時 00分  | 
|---|---|
内容  | 
  大阪府では、公益財団法人大阪産業局をはじめとする産学官金が結集し、超高齢社会において成長産業となりうる健康寿命延伸産業分野での新事業の創出を支援する連携プラットフォーム「大阪健康寿命延伸産業創出プラットフォーム(略称:OKJP)」を設置しています。 
  (1)株式会社アイキャット (テーマ:オーラルフレイル対策のゲームアプリで楽しく健口から全身の健康を!)  (2)株式会社iDevice(テーマ:日本の匠の技が生み出す革新的な蛇腹構造とIoTの力で患者と医療従事者の治療負担をなくす人工呼吸器用マスク「javalla」)  (3)ヴイストン株式会社(テーマ:介護の未来にあふれる笑顔を ~赤ちゃんロボットの新しい挑戦~)  (4)株式会社ウェルクル(テーマ:行動変容AIエンジン)  (5)株式会社エクレール(テーマ:知覚過敏抑制、虫歯や歯周病予防に対応できるオーラルテクノロジー歯ブラシ事業)  (6)大阪経済大学(テーマ:高齢ドライバーの事故ZEROをめざした運動プログラムの開発、普及そして実践)  (7)株式会社グローカル・アイ(テーマ:生成AI×献立システムと食材連携で管理栄養士さんをサポート)  (8)TANOTECH株式会社(テーマ:自治体連携における地域高齢者の運動促進とDX化)  (9)Maya-mind(テーマ:高精度認知症早期識別・分類AIスマホアプリ Maya-mind ) (10)株式会社Mirrorla(テーマ:繰り返す毛染めによる頭皮炎症予防) 
 2.最終審査及び表彰式  (1)日時:令和6年11月8日(金曜日) 午後1時から午後5時頃を予定  (2)会場:QUINTBRIDGE(大阪市都島区東野田町4丁目15-82)  (3)審査:7分間の公開プレゼンテーション  (4)表彰:最優秀賞(大阪府知事賞)1件、優秀賞1件、大阪シティ信用金庫賞2件を表彰します。 大阪シティ信用金庫から、事業化支援資金として、 最優秀賞(大阪府知事賞)に50万円、優秀賞に20万円、大阪シティ信用金庫賞に10万円が贈られます。 (5)観覧申し込み方法 
 主催:公益財団法人大阪産業局、大阪シティ信用金庫 共催:大阪府 
 4.受賞結果の公表について 当日の結果については、大阪府ホームページで公表予定です。 (※)ヘルスケア・アクセラレーター ヘルスケア分野特有の専門知識やビジネスノウハウ等を提供し、地域におけるヘルスケアビジネス創出に向けた事業化支援、経営支援活動を行う金融機関関係者や中小企業診断士などで、経済産業省が実施する人材育成プログラムを修了した者  | 
部局  | 
 商工労働部 成長産業振興室産業創造課 管理グループ  | 
ダイヤルイン番号  | 
06-6210-9293  | 
メールアドレス  | 
sangyosozo@gbox.pref.osaka.lg.jp  |