大阪府では、2025年大阪・関西万博に向けてSDGsの達成に貢献するビジネス、いわゆる「SDGsビジネス」の創出・成長を支援する事業を実施しています。
このたび、SDGsビジネスに挑戦する企業と「サポーター」「共創パートナー」(※)とのビジネスマッチングの機会となるイベント「BEYOND OSAKA」を開催します。このイベントで自社の取組みを発信し、支援いただく「サポーター」や協業先となる「共創パートナー」とのマッチングをめざす府内企業(プレゼンター)を募集します。
また、今年度は「BEYOND OSAKA」でのマッチングに向けた情報収集や、相互の事業への理解を深めることを目的に、「プレゼンター交流会」を開催します。主に「BEYOND OSAKA」に応募されたプレゼンターに参加いただき、SDGsビジネス創出支援事業の活用方法や大企業連携に関するトークセッション、プレゼンター同士の交流&ビジネスマッチングを行います。
関心をお持ちの方はぜひご参加ください。
≪プレゼンター交流会概要≫
1.開催日 2024年11月6日(水曜日)午後3時から午後5時30分
2.場所 りそなグループビジネスプラザおおさか
大阪市中央区備後町2-1-1 第二野村ビル4階
3.参加対象 「BEYOND OSAKA」に参加されるプレゼンター等
≪「BEYOND OSAKA」開催概要≫
1.開催日 2024年11月25日(月曜日)午後1時から午後5時30分
2.場所 QUINTBRIDGE
大阪市都島区東野田町4丁目15-82
3.参加対象 プレゼンター、サポーター、共創パートナー等
4.テーマ 食と暮らしと人
5.プログラム
・ステージプログラム
(1)SDGsビジネスや新規事業創出に取り組む方々によるトークセッション
(2)プレゼンターによるプレゼンテーション
(3)「サポーター」「共創パートナー」によるリバースピッチ
・プレゼンターによるブース出展
・ネットワーキング
≪プレゼンター募集概要≫
1.募集内容 「BEYOND OSAKA」でのプレゼンテーション又はブース出展、もしくは協業先・支援先をお探しの事業者
2.応募要件 「食と暮らしと人」に関するSDGsビジネスプランをお持ちで、府内に事業所を有する(又は府内進出を検討している)企業
※プレゼンテーション(最大10社)及びブース出展(最大5社)について応募多数の場合は選定いたします。
3.募集期限 2024年11月11日(月曜日)まで
「サポーター」「共創パートナー」も随時募集しています。
イベントの詳細、プレゼンターの応募、イベント観覧のお申込み、「サポーター」「共創パートナー」の応募については、関連リンクよりご確認ください。
(※)「サポーター」とは、プレゼンターを技術や資金等で支援可能な企業、金融機関、投資家、⼤学等
「共創パートナー」とは、SDGsに取り組みたい、または取り組んでおり、協業先を探している企業
|