ここから本文です。
大阪府受動喫煙防止条例が全面施行(2025年4月1日)されます!
客席面積が30平方メートルを超える飲食店は「原則屋内禁煙」となります。
報道提供日時 |
2025年03月28日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
大阪府では、望まない受動喫煙を生じさせない環境づくりを進めるため、健康増進法を上回る大阪府受動喫煙防止条例(以下、「条例」という)を2019年(平成31年)3月に制定し、これまで段階的に施行をしてきたところです。 (1)2025年(令和7年)4月1日からのたばこのルール健康増進法では経過措置として、既存特定飲食提供施設(以下の1から3を満たす飲食店)は店内(屋内)を喫煙か禁煙か選択することができますが、4月以降は条例の全面施行により、客席面積が30平方メートルを超える飲食店は「原則屋内禁煙」となります。 1. 2020年4月1日時点で営業している飲食店 条例の詳細は府ホームページに掲載しておりますので、ご参照ください。 (2)公衆喫煙所設置補助制度の新設(2025年(令和7年)4月1日から運用開始)大阪府では、条例の全面施行にあわせ、府内の受動喫煙防止対策をより一層促進するため、4月1日から公衆喫煙所を設置する民間事業者に対する補助制度を新設します。 〔補助対象〕 民間事業者による公衆喫煙所の設置 (1)屋外設置(コンテナ型) (1)屋外設置(パーテーション型) (2)屋内設置(複数事業者設置の例) |
部局 |
健康医療部 健康推進室健康づくり課 生活習慣病・がん対策グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6944-8173 |
メールアドレス |
jkbt@gbox.pref.osaka.lg.jp |
関連リンク