トップページ > 報道発表資料検索 > 看護の日・看護週間事業(PRバス出発式等)を開催します

印刷

ページID:37673

ここから本文です。

看護の日・看護週間事業(PRバス出発式等)を開催します

今年は5月9日に「看護の日」PRバスが大阪府内を巡行します!

報道提供日時

2023年05月01日

14

00

内容

 老若男女を問わず、看護の心、ケアの心、助け合いの心を育み、理解を深めていくことを目的として、近代看護の母と称されるフローレンス・ナイチンゲールの生誕日である5月12日が「看護の日」、毎年5月12日を含む週の日曜日から土曜日までが『看護週間』として制定されています。

 看護週間には、全国でさまざまな行事が開催されており、大阪府においても、次世代の看護の担い手となる若者たちの看護職への興味・関心を高める一助となるよう、5月9日に、大阪府内を「看護の日」PRバスが巡行します。巡行に合わせ、「PRバスの出発式」を行なうとともに、高校生を対象とした「看護の出前授業」を開催しますので、お知らせします。

1.「看護の日」PRバス 出発式

 (1)日時 令和5年5月9日(火曜日) 午前11時から午前11時15分まで

 (2)場所 大阪市役所庁舎前〔大阪市北区中之島1丁目3番20号〕

 (3)次第    看護の日 ハートフル大阪21実行委員会 代表 あいさつ

  大阪府知事あいさつ

  大阪市長あいさつ 

  テープカット

  PRバス出発 

2.看護の出前授業

 (1)日時 令和5年5月9日(火曜日) 午後1時10分から午後2時10分まで

 (2)場所 あべの翔学高等学校[大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目8番19号]

 (3)対象 看護・医療専攻コース学生2・3年生 34名

 (4)講師・ファシリテーター  看護師3名(予定)

 (5)プログラム  「看護の日」PRバスと学生の記念撮影の後、授業を実施
 

3.主催 看護の日 ハートフル大阪21 実行委員会

   (構成団体)

 大阪府、大阪市、堺市、東大阪市、高槻市、豊中市、枚方市

 公益社団法人大阪府看護協会、一般社団法人大阪府医師会、

 一般社団法人大阪府病院協会、一般社団法人大阪府私立病院協会、

 一般社団法人大阪精神科病院協会、

  一般社団法人日本精神科看護協会大阪府支部、

  公益社団法人大阪府臨床検査技師会、

   一般社団法人大阪府訪問看護ステーション協会

4.その他関連事業(令和5年5月13日開催)

 ・看護の日・看護週間イベント「体験もできちゃう!看護のセカイ」

 ・大阪府看護事業功労者表彰式

5.問い合わせ先

  公益社団法人 大阪府看護協会

  電話 06-6947-6900

部局

健康医療部

保健医療室医療対策課

医療人材確保グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-6692

メールアドレス

kango-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp