トップページ > 報道発表資料検索 > 事業者向けコンプライアンス(特定商取引法)講習会を開催します

印刷

ページID:118707

ここから本文です。

事業者向けコンプライアンス(特定商取引法)講習会を開催します

報道提供日時

2025年10月31日

14

00

内容

大阪府では、事業者による違法、悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とした特定商取引法について理解を深めていただくため、事業者及び事業者団体の方を対象として講習会を実施しています。
今回の講習内容は、特定商取引法の対象となる取引類型のうち、訪問販売、通信販売、電話勧誘販売、特定継続的役務提供における、法に基づく行政規制や民事ルールに関することです。判例や処分例などを交えながらわかりやすく解説します。また、令和の改正(交付書面の電子化等)についても解説します。是非ご参加ください。


【日時】

令和7年12月15日(月曜日)午後2時から午後4時まで


【場所】

エル・おおさか 本館6階 大会議室(大阪市中央区北浜東3-14)


【定員】

200名


【対象】
大阪府内に事業所がある事業者及び事業者団体において、コンプライアンスの取組に直接携わる経営者、法務担当者、教育・研修担当者等


【講師】
弁護士 高尾 慎一郎氏(梅田中央法律事務所、大阪弁護士会消費者保護委員会委員長)
※高の正式表記ははしごだか


【参加費】

無料


【主催】

大阪府


【申込方法】
インターネット(電子申請)
※関連リンク「大阪府行政オンラインシステム」内「手続き一覧(事業者向け)」にて、[キーワード検索]の入力欄に「特定商取引法」と入力し、[検索]ボタンをクリックします。表示された手続きフォームより、お申し込みください。
(関連資料「講演会の案内チラシ」のQRコードからも申込可能です。)


【申込期限】

令和7年11月28日(金曜日)23時59分まで


【注意事項】
・本講習会では、参加者による録音・録画は禁止します。
 

【その他】
(1)参加申込が200名を超えた場合は抽選となります。
1事業者から複数名で応募いただいた場合は、1事業者につき1名を優先して抽選させていただきます。そのうえで、定員に余裕がある場合、2人目以降の申込者でさらに抽選を行い、当選者を決定いたします。
(2)抽選結果については令和7年12月5日(金曜日)までに、当選者の方へのみ、メールにてお知らせします。
(3)障がい等により配慮を希望される方は、インターネット申請の所定欄にその旨ご記入ください。

 

SDGs

大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざしています。
本講習会は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「12 つくる責任つかう責任」のゴール達成に寄与するものです。

部局

府民文化部

消費生活センター

事業グループ

ダイヤルイン番号

06-6612-7500

メールアドレス

shohiseikatsu-center@sbox.pref.osaka.lg.jp