|
大阪府及び大阪市では、大阪府市文化振興会議の部会として「大阪アーツカウンシル」を設置し、専門性を活かした評価・審査、企画、調査などを通じて、大阪の文化施策の向上を図っています。
このたび、現大阪アーツカウンシル統括責任者(大阪府市文化振興会議委員・アーツカウンシル部会部会長)の任期が満了することから、新たな統括責任者を募集します。
募集の詳細については、関連資料の「大阪アーツカウンシル統括責任者募集要項」をご覧ください。
1 募集する職等
(1)職名
大阪府市文化振興会議委員・アーツカウンシル部会部会長
(2)職務内容
・大阪府市文化振興会議の委員として、同会議において調査審議を行っていただきます。
・アーツカウンシル部会の部会長として、府市と課題を共有し、部会全体をマネジメントしながら、次の職務を行っていただきます。部会の審議の状況及び結果は、大阪府市文化振興会議に報告していただきます。
(アーツカウンシルの職務内容)
・大阪府及び大阪市の文化事業の検証・評価、助成事業の審査及び成果の調査
・大阪の文化に関する基礎データやアーティストのニーズの把握等の調査(情報の収集、分析、提供等)
・大阪で活動する文化芸術の担い手へのサポート等の現場支援、文化芸術を活かした社会課題への対応等に係る新たな施策の企画の提案等
(3)募集人数
1名(選考の結果、合格者がいない場合もあります。)
(4)身分
大阪府非常勤職員として委嘱
(5)任期
令和8年4月1日から2年間(任期満了後、さらに2年間、再任される場合があります。)
2 求める人物像
(1)大阪の文化振興に熱意があり、大阪アーツカウンシルの取組みを理解している方
(2)文化芸術やその政策において幅広い見識を持ち、発信力を有する方
(3)マネジメント力を発揮し、アーツカウンシルの取組みを実行できる方
3 応募資格
(1)平日も含めて週3~4回程度活動できる方
(2)令和8年4月1日現在で満18歳以上70歳未満の方
※詳しくは、関連資料の募集要項をご参照ください。
4 勤務条件等
(1)報酬
日額9,800円(別途交通費を支給)
(2)勤務先
アーツカウンシル拠点(大阪府立江之子島文化芸術創造センター内)、大阪府府民文化部文化・スポーツ室文化課(大阪府咲洲庁舎)、大阪市経済戦略局文化部文化課(大阪市中央卸売市場本場業務管理棟)、各視察先等
※選定された方は、別途、大阪府及び大阪市の文化アドバイザーとしても委嘱の予定です。
5 応募方法
(1)受付期間
令和7年11月7日(金曜日)から令和8年1月23日(金曜日)(当日消印有効)
(2)提出書類
「大阪の文化振興における課題と大阪アーツカウンシルが行うべき対応策」と題した小論文、履歴書
(3)応募方法
郵送(「特定記録」又は「簡易書留」で提出してください)
※持参等での応募は認められません。
(4)応募先
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲州庁舎37階
大阪府府民文化部文化・スポーツ室文化課 大阪アーツカウンシル統括責任者公募担当
6 選考日程(予定)
令和8年2月12日(木曜日)頃 第1次選考(書類選考)結果通知
令和8年2月24日(火曜日)午後 第2次選考(面接選考)※会場は大阪市内を予定
令和8年3月上旬 決定(合否に関わらず通知)
7 選考方法
(1)第1次選考(書類選考)
提出書類をもとに、資格の有無、職務に対する適性、能力、意欲等について審査します。
(2)第2次選考(面接選考)
第1次選考に合格した方に対し、職務に対する適性、能力、意欲等について、個別面接を実施し、最優秀の応募者を決定します。
|