大阪府では、国際競争に勝ち抜くために必要なグローバル人材を育成するため、海外の大学での学位取得をめざす府内在住の高校生等を対象に「高校生等海外進学支援事業(おおさかグローバル塾)」を実施しています。
このたび、以下のとおり、「中間成果報告会」を開催しますので、お知らせします。
■中間成果報告会
7月26日(土曜日)から8月3日(日曜日)まで実施する英国リーズ大学の短期留学の成果を踏まえ、「万博後の大阪の成長:大阪の未来社会の実現に向けて」をテーマとした英語によるプレゼンテーションを行います。
1.日時
令和7年8月9日(土曜日)午後1時から3時まで
2.会場
大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)2階 咲洲ホール(大阪市住之江区南港北1-14-16)
3.出席者
おおさかグローバル塾受講生、保護者及び関係者(一般の方は入場できません)
【おおさかグローバル塾について】
海外の大学での学位取得をめざす府内在住の高校生等を対象に、海外進学に対応できる英語力や高度なコミュニケーション力等を身に付ける講座、夏休み期間の英国・リーズ大学での短期留学に加え、受験生個々に合わせたきめ細やかな進路指導や将来の活躍への意識向上などを行う総合的な海外進学支援プログラムです。英語で大阪をはじめとする日本や世界の歴史・文化を学び、世界の人々としっかりコミュニケーションができる力や、海外での短期留学を通じて現地大学の講義や学習法を学ぶなど自信を持って海外生活を送ることができる力を育て、世界を舞台に活躍できるトップレベルの「グローバル人材」を育成することをめざします。
(今年度の日程)
令和7年5月25日(日曜日)から7月20日(日曜日) 海外進学準備講座(全9回)
令和7年7月26日(土曜日)から8月3日(日曜日) 短期留学(英国リーズ大学)
令和7年9月14日(日曜日)から令和8年2月15日(日曜日) 海外大学受験講座(全11回)
※今後、世界の社会経済情勢等により、実施内容が変更になる場合がございます。
【グローバル人材育成基金について】
本事業は、「グローバル人材育成基金」を活用し実施しています。本基金では、世界で通用するグローバル人材の育成や外国人留学生の受入環境の整備のため、「おおさかグローバル塾」「グローバル体験プログラム」「外国人留学生就職支援事業」を実施しています。頑張る若者を応援する「グローバル人材育成基金」への寄附をお願いします。
 
大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざしています。
グローバル人材の育成を通じて、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「4 質の高い教育をみんなに」及び「10 人や国の不平等をなくそう」のゴール達成に寄与するものです。
|