トップページ > 報道発表資料検索 > 「秋の水都大阪ウイーク 水の都パビリオン」を開催します

印刷

ページID:93183

ここから本文です。

「秋の水都大阪ウイーク 水の都パビリオン」を開催します

報道提供日時

2024年09月20日

14

00

内容

 水都大阪コンソーシアム(構成団体:大阪商工会議所、公益社団法人関西経済連合会、一般社団法人関西経済同友会、大阪府、大阪市、公益財団法人大阪観光局、大阪シティクルーズ推進協議会)では、水都大阪の秋の風物詩となる「秋の水都大阪ウイーク 水の都パビリオン」を令和6年10月12日(土曜日)から10月14日(月曜日・祝日)までの3日間開催します。
 
水都バナー
 

水都大阪を象徴する中之島公園と八軒家浜の2会場で、クラフトビールの祭典「CRAFT BEER PICNIC」を開催するほか、大阪産(おおさかもん)の食材を使ったキッチンカーの出店や、音楽ライブ、ダンスなどのステージイベントなど、盛りだくさんのプログラムで水辺の魅力やにぎわいを創出します。

また、会場間を結ぶ周遊クルーズを運航します。船上から秋のバラが咲く美しい中之島公園などの風景を眺めながら、心地よい秋の水辺の休日を楽しんでいただきます。
 

キッチングルメ各手番
 
 さらに、「大阪来てな!キャンペーン」との連携企画として、会場内で販売する飲食チケットをご購入いただいた方には、特別に、10月13日(日曜日)に中之島公園で開催される、BEGIN、Fluffy、森大翔が出演する「中之島RIVER LIVE」(令和6年9月20日報道発表済み)を、優先エリアにてご観覧いただけます(先着500名様限定)。詳細は、関連リンク「大阪来てな!キャンペーン」をご確認ください。

1.開催日時
 令和6年10月12日(土曜日)から令和6年10月14日(月曜日・祝日)まで
 各日11時から17時30分まで

※雨天決行。ただし、荒天時は中止となる場合があります。

 詳細は、関連リンク「水都大阪コンソーシアムホームページ」をご確認ください。

 

2.各会場のコンテンツ

(1)中之島公園会場
 関西を中心に全国の厳選ブルワリー10店舗が、生樽サーバーで提供するクラフトビールの祭典「CRAFT BEER PICNIC」を開催するほか、大阪産(おおさかもん)の食材を使ったキッチンカーを出店します。

〇場所
大阪市北区中之島1丁目(京阪電車・Osaka Metro北浜駅下車)

 

(2)八軒家浜会場
 川の駅はちけんやでは、古典芸能公演として、浪曲師の春野 恵子さん、落語家の笑福亭 純瓶さん、講談師の玉田 玉秀斎さんが、日替わりで水の都大阪にちなんだ演目を公演します。
 また、2会場で開催する「CRAFT BEER PICNIC」のうち、本会場では瓶ビールの販売や、キッチンカーの出店、大阪産(おおさかもん)の販売を行います。

〇場所
大阪市中央区北浜東1丁目(京阪電車・Osaka Metro天満橋駅下車)

 

(3)2会場を結ぶ周遊クルーズ
 2会場を結ぶ周遊クルーズが、本イベント限定の特別航路で運航します。
(注)クルーズ船の運航時間及び料金等は、関連リンク「水都大阪コンソーシアムホームページ」にてご確認ください。 
(注)荒天・潮位変動等により中止となる場合があります。

クルーズ小

各コンテンツの詳細は、関連リンク「水都大阪コンソーシアムホームページ」をご覧ください。

3.クルーズにも使えるお得な飲食チケットの販売
 本イベントのクルーズや、会場の飲食店舗でご利用いただけるお得なチケットを各会場で発売します。1,000円のチケット(100円チケット10枚綴り)をご購入いただいた方には、通常500円のクルーズ船乗船料金のところ、200円(100円チケット2枚)で乗船いただけます。

 

4.問合せ先

水都大阪コンソーシアム(大阪市住之江区南港北1丁目14番16号 大阪府咲洲庁舎38階)
電話番号 
06-6210-9315
水都大阪コンソーシアムホームページ 
https://www.suito-osaka.jp/tourism/event/entry_detail.php?id=649

 

SDG

大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざしています。本事業は、SDGsに掲げる17ゴールのうち、「17 パートナーシップで目標を達成しよう」のゴール達成に寄与するものです。

部局

府民文化部

都市魅力創造局魅力づくり推進課

水と光のまち・にぎわいの森推進グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9315

メールアドレス

toshimiryoku-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp