トップページ > 報道発表資料検索 > 【大阪市消費者物価指数】生鮮食品を除く総合指数 111.6<2025年8月速報>

印刷

ページID:115495

ここから本文です。

【大阪市消費者物価指数】生鮮食品を除く総合指数 111.6<2025年8月速報>

報道提供日時

2025年08月29日

10

00

内容

令和7年8月分の大阪市消費者物価指数(速報)について、以下のとおり公表します。

(1)総合指数:112.1
前月比0.3%上昇
前年同月比2.7%の上昇(43か月連続)

(2)生鮮食品を除く総合指数:111.6
前月比0.1%上昇
前年同月比2.8%の上昇(43か月連続)

(3)生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数:111.6
前月比0.5%上昇
前年同月比3.3%上昇(41か月連続)


○前月からの動き
(1)上昇に大きく寄与した費目とその主な中分類(品目)
・食料:
野菜・海藻(トマト、レタス、にんじん)、菓子類(チョコレート、ポテトチップス、プリン)
・教養娯楽:
教養娯楽サービス(宿泊料、文化施設入場料、外国パック旅行費)

(2)下落に大きく寄与した費目とその主な中分類(品目)
・光熱・水道:
電気代(電気代)、ガス代(都市ガス代)

 

なお、トマト、レタス、にんじんは生鮮食品です。


○前年同月からの動き
(1)上昇に大きく寄与した費目とその主な中分類(品目)
・食料:
穀類(うるち米、あんパン)、菓子類(チョコレート、ケーキ、だいふく餅)
・住居:
設備修繕・維持(火災・地震保険料、駐車場工事費、水道工事費)、家賃(民営家賃)
・交通・通信:
通信(通信料(携帯電話)、携帯電話機、はがき)、自動車等関係費(自動車保険料(任意)、自転車、ガソリン)

(2)下落に大きく寄与した費目とその主な中分類(品目)
・光熱・水道:
電気代(電気代)、ガス代(都市ガス代)


指数の動き

(注1)指数は、2020年(令和2年)を100としています。
(注2)費目は、10大費目(食料、住居、光熱・水道、家具・家事用品、被服及び履物、保健医療、交通・通信、教育、教養娯楽、諸雑費)で表記しています。
(注3)消費者物価指数の当月速報は、東京都区部は総務省、大阪市は大阪府が公表しています(全国で2都市のみ)。

次回提供予定は、令和7年9月26日(金曜日)午前10時です。

部局

総務部

統計課

物価・家計グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9203

メールアドレス

tokei@sbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属