ここから本文です。
南河内地域2町1村と植田油脂株式会社が連携協定を締結します
報道提供日時 |
2025年02月21日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
令和5年5月に府と太子町、河南町、千早赤阪村が共同で設置した「南河内地域2町1村未来協議会」では、急激な人口変動の中、将来にわたって持続的・安定的に住民サービスを提供できるよう、様々な分野における課題分析や対応方策について検討を進めています。 その取組みの一つとして、地域活性化に関する検討を進めており、このたび、太子町、河南町、千早赤阪村(以下、「南河内地域2町1村」という。)は、植田油脂株式会社との間で家庭用廃食油のリサイクルを推進するための連携協定を締結することとなりましたのでお知らせします。
協定の内容 サーキュラーエコノミーの考え方に基づき、従来廃棄されていた家庭用廃食油を回収し、リサイクルすることで広域的に循環型社会の形成に資する施策を推進するものです。 ※「サーキュラーエコノミー」とは、これまで「廃棄物」とされていた製品や原材料等を新たな「資源」と捉え、廃棄物を出すことなく資源を循環させる経済の仕組みです。 締結式の内容 開催日:令和7年2月28日(金曜日)15時から 場 所:太子町役場 生涯学習センター3階 研修室2(太子町大字山田88番地) 次 第: (1) 南河内地域2町1村首長あいさつ (2) 植田油脂株式会社 代表取締役社長あいさつ (3) 協定主旨説明 (4) 協定書署名 (5) 写真撮影 (6) 質疑応答
(注意)一般の方は観覧できません。 |
部局 |
総務部 市町村局振興課 振興グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6944-7131 |
メールアドレス |
shichoson-shinko@gbox.pref.osaka.lg.jp |
関連リンク