トップページ > 報道発表資料検索 > 令和6年度大阪府地震・津波災害対策訓練の実施について

印刷

ページID:99308

ここから本文です。

令和6年度大阪府地震・津波災害対策訓練の実施について

令和6年度地震・津波災害対策訓練の実施について

報道提供日時

2024年12月25日

14

00

内容

大阪府では、令和7年1月17日(金曜日)に「令和6年度大阪府地震・津波災害対策訓練」を実施します。
この訓練では、災害への対応能力向上を図るため、大阪・関西万博の開催を見据え、4月20日(日曜日)11時発災を想定し、午前中に災害対策本部の設置・運営訓練や関係機関との連携訓練を行い、午後には実動訓練を実施します。この実動訓練では、自衛隊が実施する南海レスキュー訓練と連携して、舞洲を大阪・関西万博の開催地である夢洲と想定し、開催期間中に大規模地震が発生した際、急病人の発生や備蓄物資の不足など不測の事態に備え、救助機関のヘリや船舶を活用することで、医療機関等への搬送や物資の追送など実施します。

<午前>第10回災害対策本部会議運営訓練
〇府庁新別館北館1階災害対策本部会議室(大阪市中央区大手前3丁目1番43号)(※知事出席)
日時:令和7年1月17日(金曜日)11時から11時30分まで
想定:南海トラフ巨大地震(4月20日に発災し、48時間経過後を想定)
震源地は和歌山県南方沖、マグニチュード9.1、府域最大震度:6強
訓練内容:地震概要報告、府の対応及び被害等の状況報告、博覧会協会・大阪市長・吹田市長とのテレビ中継、各救助機関及び災害対策本部員からの報告、本部長から府民へのメッセージ等

※訓練の資料等については下記ホームページに令和7年1月10日(金曜日)14時に掲載予定
防災訓練/大阪府(おおさかふ)ホームページ[OsakaPrefecturalGovernment]

<午後>大阪・関西万博開催を見据えた実動訓練
〇舞洲スポーツアイランド(大阪市此花区北港緑地2丁目1番128号)(※知事出席)
日時:令和7年1月17日(金曜日)12時15分から12時30分まで
訓練内容:物資人員輸送訓練(陸上自衛隊ヘリ)

〇北港白津岸壁(大阪市此花区北港白津1丁目9)(※知事出席)
日時:令和7年1月17日(金曜日)12時40分から13時30分まで
訓練内容:漂流者捜索訓練、漂流物岸壁調査訓練、急患搬送訓練、物資人員輸送訓練

部局

政策企画部

危機管理室災害対策課

災害対策グループ

ダイヤルイン番号

06-6942-9677

メールアドレス

kikikanri-17@gbox.pref.osaka.lg.jp