トップページ > 報道発表資料検索 > 「令和7年度海外向け魅力発信事業」に係る最優秀提案事業者の選定結果について

印刷

ページID:111549

ここから本文です。

「令和7年度海外向け魅力発信事業」に係る最優秀提案事業者の選定結果について

報道提供日時

2025年07月02日

14

00

内容

 大阪府では、「令和7年度海外向け魅力発信事業」について、企画提案公募により受託事業者を募集し、選定委員会による審査を行い、以下のとおり最優秀提案事業者を決定しましたのでお知らせします。


1 事業名

 令和7年度海外向け魅力発信事業


2 最優秀提案事業者(契約候補者)

 株式会社博報堂プロダクツ関西支社 
 評価点82.7点(100点満点中)

 ※うち価格点:8点、提案金額:23,210,000円(消費税及び地方消費税含む)


3 選定結果の概要

(1)提案事業者 全4者(申込順)

・株式会社朝日広告社
・株式会社curioswitch
・Omiisay株式会社
・株式会社博報堂プロダクツ関西支社


(2)提案事業者の評価点(得点順)

順位 評価点
1 82.7点(うち価格点:8点、 提案金額:23,210,000円)
2 79.3点(うち価格点:8点、 提案金額:22,066,000円)
3 69.7点(うち価格点:9点、 提案金額:20,879,320円)
4 41.3点(うち価格点:10点、提案金額:19,580,000円)

 

(3)最優秀提案事業者の選定理由(講評ポイント等)

・SNS投稿へのリーチ数やエンゲージメント数について検証を行い、より効果的な投稿につなげる
 ための助言・提案が行われる点が評価できる。
・情報発信に関する研修について、SNS投稿への関心を高める効果的な文章の書き方や写真の
 撮影手法等、実践的な内容が提案されている点が評価できる。
・動画については、効果的な撮影対象が提案されている点が評価できるが、より訴求力の高い動画
 となるよう、撮影手法をはじめさらなる創意工夫を期待する。
・SNS広告をはじめとする海外への発信については、経済成長が進む東南アジア等の国々も視野に入
 れるなど、さらなる展開を期待する。
・本事業の目的の達成に向け、より一層効果的なものとなるよう、大阪府と十分に協議しながら
 進めること。

(4)選定委員会委員の氏名及び選任理由(五十音順、敬称略)
氏名 選任理由

川合 和史
(大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会 事務局長)

デジタルコンテンツに精通していることから、提案内容が海外のターゲットに対して、プロモーション効果の高い媒体・手法であるかという視点から審査いただくため。

永井 秀人
(リーズ法律事務所 代表弁護士・税理士)

法律知識に精通しており、提案内容が法律的に問題なく、円滑に実施できるものであるかという視点から審査いただくため。
根来 宜克
(大阪商工会議所 国際部長)

海外企業の誘致や産業振興などに精通していることから、提案内容が海外に対して訴求力があるものか、大阪の魅力等が十分に伝わるものかという視点から審査いただくため。

 

部局

政策企画部

企画室連携課

連携グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-6118

メールアドレス

renkei@gbox.pref.osaka.lg.jp