危険物取扱者及び消防設備士に関する申請について

更新日:2022年11月1日

危険物取扱者及び消防設備士に関する申請について

■免状交付申請にかかる手数料納付について  コチラ

■免状交付申請の手続きについて  コチラ

■免状の各種申請に関するよくある質問について
  よくある質問 [Excelファイル/23KB] よくある質問 [PDFファイル/509KB]

■危険物取扱者及び消防設備士にかかる各種試験及び講習について  コチラ


1.免状にかかる申請について

 (1)危険物取扱者及び消防設備士免状の交付等にかかる手数料納付方法

    大阪府証紙廃止に伴い、各種手数料の納付方法は 【コンビニでの納付】 【納付書による納付】 となります。
    
     ※すでにお持ちの大阪府証紙については会計局にご確認ください。
      会計局 証紙の還付(払い戻し)手続きページ


    各種申請手数料は、下記のとおりです。 

 


危険物取扱者

新規交付2,900円
再交付1,900円
書換え(本籍等)  700円

書換え(写真)

1,600円

 


消防設備士

新規交付

2,900円
再交付1,900円
書換え(本籍等)  700円
書換え(写真)1,600円


               ※写真の書換と本籍等の書換えを同時に行う場合・・・・・・・・・・・・1,600円
               ※再交付と本籍等の書換えを同時に行う場合・・・・・・・・・・・・・・・・1,900円


   (1)コンビニでの納付

     以下リンクより該当する申請項目を選択して「コンビニ納付サービス」に必要事項を入力し、各コンビニ店頭端末により申込券を発行後、レジにてお支払いください。
     なお、別途コンビニ取扱手数料が必要となります。

      危険物取扱者免状の各種手数料納付はコチラ

      消防設備士免状の各種手数料納付はコチラ

     納付時に発行される「大阪府手数料納付済証(大阪府行政事務申請手続用)」を受取り、申請書に貼付してください。


    (2)納付書による納付

     ・新規交付・・・・・・・・・・・・試験会場にて配布される納付書
     ・書換え・再交付・・・・・・・府内各消防本部及び府民お問合せセンター情報プラザに配架されている納付書
                      ※配架場所については、大阪府消防保安課または管轄の消防本部にお問合せください。

     納付書に必要事項(申請者氏名・連絡先等)を記入のうえ、納付書裏面の公金収納金の収納取扱金融機関窓口に持参し納付してください。  

     金融機関の領収印が押印された「大阪府手数料納付済証(大阪府行政事務申請手続用)」を申請書に貼付してください。



 (2)納付済証を紛失した場合

       納付済確認依頼書 [Wordファイル/21KB]     納付済確認依頼書 [PDFファイル/105KB]

   「大阪府手数料納付済証(大阪府行政事務申請手続用)」の再発行はできません。
   大阪府において手数料の納付が確認できた場合に限り、納付済として取り扱うこととしています。
   納付状況を確認するため、「納付済確認依頼書」を下記【提出先】に送付してください。



 (3)手数料を誤って納付した場合

       過誤納金還付申請書 [Wordファイル/24KB]    過誤納金還付申請書 [PDFファイル/139KB]

   誤って納付した手数料の還付を希望する場合は、「過誤納金還付申請書」及び「大阪府手数料納付済証(大阪府行政事務申請手続用)」の原本を下記【提出先】に送付してください。

   「大阪府手数料納付済証(大阪府行政事務申請手続用)」を紛失された場合は、「領収書の写し」を提出してください。
   「過誤納金還付申請書」の記載方法については、記載例を参考にしてください。
   また、必要に応じて「委任状」も提出してください。(納付者と還付申請者が異なる場合など)

       記載例 [PDFファイル/633KB]

       委任状 [Wordファイル/40KB]     委任状 [PDFファイル/86KB]

  
                      【提出先】    大阪府危機管理室消防保安課 消防指導グループ
                                 〒540−8570  大阪市中央区大手前2丁目
                                 電話:06−6944−6437


 (4)各免状の交付申請手続きについて
   
    危険物取扱者及び消防設備士の免状交付・書換・再交付の申請手続きの詳細については、一般財団法人 消防試験研究センターHPにてご確認ください。
     
     一般財団法人 消防試験研究センター (外部サイトを別ウインドウで開きます)

                 【申請書の送付先】
                         一般財団法人 消防試験研究センター 大阪府支部
                           〒540−0012 大阪市中央区谷町1−5−4 近畿税理士会館・大同生命ビル6階
                           電話:06−6941−8430



2.各種試験及び講習について


 (1)各種試験について

   ●危険物取扱者試験はコチラ

     消防法第13条の5第1項の規程により、大阪府知事が一般財団法人消防試験研究センターに委任し、危険物取扱者試験を実施しています。

   ●消防設備士試験はコチラ

     消防法第17条の9第1項の規程により、大阪府知事が一般財団法人消防試験研究センターに委任し、消防設備士試験を実施しています。

各種試験手数料

危険物取扱者試験手数料 

甲種

 6,600円

乙種

 4,600円

丙種

 3,700円

消防設備士試験手数料

甲種

 5,700円

乙種

 3,800円



 (2)各種講習について

   ●危険物取扱者講習はコチラ

     詳細については、公益財団法人 大阪府危険物安全協会HPにてご確認ください。  
           公益財団法人 大阪府危険物安全協会(外部サイトを別ウインドウで開きます)


   ●消防設備士講習はコチラ

     詳細については、一般財団法人 大阪府消防防災協会HPにてご確認ください。
     受講手数料については、同協会から送られてくる「消防設備士講習受講申請書」に同封されている振込書により納付するか、同協会に受講手数料を持参しお支払いください。
           一般財団法人 大阪府消防防災協会(外部サイトを別ウインドウで開きます)


.

このページの作成所属
政策企画部 危機管理室消防保安課 消防指導グループ

ここまで本文です。


ホーム > 防災・安全・危機管理 > 消防 > 危険物取扱者及び消防設備士に関する申請について