【委員会室での傍聴】
○委員会は、原則、委員会室で傍聴することができます。 受付は開会予定時刻の20分前から行います。
開会予定時刻は、委員会開会の前日までに大阪府議会ホームページに掲載します。
なお、委員協議会は、委員会室で傍聴することができません。
○先着順で、希望する委員会室へご案内いたします。
なお、受付開始の時点で希望者が定員を超えている場合は、抽選を行います。
【テレビ傍聴】
○委員会及び委員協議会は、委員会傍聴受付室においてモニターテレビにより会議の模様をご覧いただけます。
○複数の委員会が同時に開会している場合には、イヤホン受信機を貸し出します。ご覧になりたい委員会にチャンネルを合わせてお聴きください。
○ご覧になりたい方は、委員会傍聴受付室へお越しください。
《問い合わせ先》 議会事務局議事課 電話番号 06−6944−9351 ファックス番号 06−6941−5711
受付場所は、正面階段のすぐ右側にあります。
※一般来庁者の方は、正面玄関又は南玄関からの入館となります。
※具体的な入退館の流れ等についてはこちらをご覧ください。
受付場所は、正面階段のすぐ右側にあります。
※車いすをご使用の方は、正面玄関のリフトのほか、通用口のスロープをご利用いただけます。通用口のご通行の際は、お近くの警備員にお声がけください。
通用口からの入館後は、必ず南玄関において入館受付を行ってください。
※具体的な入退館の流れ等についてはこちらをご覧ください。
名 称 | 場 所 |
---|---|
第1委員会室 | 本館1階 |
第2委員会室 | 本館2階 |
第3委員会室 | 本館1階 |
第4委員会室 | 本館1階 |
傍聴席には、メモ台がついています。また、室内には大型テレビモニターを設置していますので、委員が質問時に使用する資料も見やすくなっています。
|
|
このページの作成所属
議会事務局 議事課 委員会・記録グループ
ここまで本文です。