空飛ぶクルマ専用離着陸場等拠点整備事業補助金

更新日:2023年12月8日

空飛ぶクルマ専用離着陸場等拠点整備事業補助金

新着情報  New!

令和5年10月 6日(金曜日)  公募を開始しました。
令和5年10月16日(月曜日)  公募説明会の資料を掲載しました。
令和5年10月18日(水曜日)  質問への回答を掲載しました。
令和5年10月26日(木曜日)  質問への回答を更新しました。
令和5年10月27日(金曜日)  質問への回答を更新しました。
令和5年12月 8日(金曜日)  交付決定の概要を公表しました。

交付決定について  New!

1.交付決定の概要
・交付決定件数 1件
・法人名      小川航空株式会社
・交付決定金額 令和5年度 10,000,000円
            令和6年度 40,000,000円

2.決定理由
 大阪府新エネルギー産業振興施策審査会空飛ぶクルマ専用離着陸場等拠点整備事業部会において、拠点整備に係る実施体制及びスケジュールの実現性、大阪での空飛ぶクルマを活用したビジネス展開の具体性等の観点に基づく審査結果を本府として適切であると判断したため。

公募について

 大阪府では、2025年大阪・関西万博を契機とした空飛ぶクルマの運航の実現に向け、令和4年3月に策定した「空の移動革命社会実装に向けた大阪版ロードマップ」に定めるアクションプランに基づき、大阪府内において空飛ぶクルマ専用離着陸場等の拠点を整備し、将来にわたり継続的に離着陸場を活用した事業を展開する法人を「空飛ぶクルマ専用離着陸場等拠点整備事業補助金」により支援します。
※詳細については、公募要領等をご確認ください。

 <公募要領等の配布・公募期間>
 令和5年10月6日(金曜日)から令和5年11月6日(月曜日)

公募要領

公募要領     【PDF】 【Word】

交付要綱     【PDF】 【Word】

交付要綱(様式) 【PDF】 【Word】

補助対象事業

大阪府内において、令和5年度及び令和6年度にわたって空飛ぶクルマ専用離着陸場等の拠点を整備・完了する事業
※本事業では、2025年大阪・関西万博における空飛ぶクルマの運航にあたり、具体的な活用が想定される拠点を対象としますので、事業計画書には万博時の具体的な活用方策も記載してください。
※整備にあたっては、国土交通省から示される「バーティポート整備指針」を踏まえつつ、「場外離着陸基準」に沿った内容で整備してください。

〇他の補助金等との関係
 同一事業で国や地方公共団体・独立行政法人等の公的な補助金・助成金等の交付を受けている場合、又は受けることが決まっている場合は申請することができません。
 ただし、他の公的な補助金・助成金等の交付を受けている場合であっても、その補助金・助成金等の対象経費と、本補助金の対象経費とが明確に区分できる場合は、申請することができます。
 また、他の公的な補助金・助成金等について申請中又は申請予定の場合は、本事業申請の際、事業計画書にその旨と対象経費等を記載してください。

〇外部委託の制限
 補助事業は申請者が主体となって実施していただく必要があります。補助事業の全てを外部に委託した場合は補助対象となりませんのでご注意ください。

補助要件

・空飛ぶクルマ専用離着陸場等の拠点を整備・完了後、少なくとも10年間は離着陸場として活用した事業を実施してください。
 ※申請時において、移設等を予定している場合は、事業計画書の作成にあたり、移設等の後も含めた活用方策について記載してください。
・事業実施にあたっては、大阪府内に事業所を有する事業者の参画機会の創出にご協力ください。主たる事業所の所在地や資本規模等は問いませんが、具体的な内容が分かるよう、事業計画書に記載してください。

補助金額・補助率・補助事業実施期間

(1) 補助金額
 ・令和5年度:1拠点あたり上限1,000万円
 ・令和6年度:1拠点あたり上限4,000万円
(2) 補助率
 ・補助対象経費の2分の1以内
(3) 補助事業実施期間
 ・交付決定日から令和7年3月31日(月曜日)まで

補助事業の実施対象(申請できる方)

将来にわたり継続的に離着陸場を活用した事業を展開する法人
※申請資格、要件等の詳細は公募要領をご確認ください。

補助対象経費

補助事業の実施に直接必要な経費として明確に区分できるもので、補助金交付決定日以降に発注・契約を行い、補助事業実施期間中に支払いが完了し、かつ証拠書類によって金額等が確認できる経費が対象となります。
※詳細については公募要領をご確認ください。

申請方法

提出書類を、令和5年11月6日(月曜日)必着で、大阪府商工労働部成長産業振興室産業創造課次世代モビリティグループまで郵送または持参してください。
※郵送の場合は、必ず電話で発送した旨のご連絡をお願いします。持参の場合は、必ず事前に来庁日時を電話でご連絡をお願いします。
※郵送の場合は、特定記録郵便・宅配便など、できる限り到着時の確認ができる方法で発送してください。
受付日時:土曜日・日曜日及び祝日を除く、午前10時から午後5時まで

【提出先】
 大阪府 商工労働部 成長産業振興室 産業創造課 次世代モビリティグループ
 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)25階
 TEL:06-6210-9483 FAX:06-6210-9296 E-mail:jisedai-mobility@gbox.pref.osaka.lg.jp

【説明会の開催】(※終了しました。)
本公募事業に係る説明会を次のとおり開催します。申請をご検討の方は、可能な限り参加をお願いします。
日時:令和5年10月13日(金曜日)午後2時から
方法:オンライン開催(Microsoft Teamsを使用します。)
※お申込みいただいた方には別途視聴用URLをご連絡いたします。
※申請にあたって、説明会への参加は必須ではありませんが、申請をご検討の方は、可能な限り参加をお願いします。
参加申込方法:10月12日(木曜日)正午までにメールにてお申し込みください。
メール件名:空飛ぶクルマ専用離着陸場等拠点整備事業補助金公募説明会参加
メール本文:申込者氏名・法人名・所在地・所属・メールアドレス・申込者以外の参加者氏名
申込先メールアドレス:jisedai-mobility@gbox.pref.osaka.lg.jp
(大阪府商工労働部成長産業振興室産業創造課次世代モビリティグループ)
※メール送信後に、必ず着信確認の電話連絡(06-6210-9483)をお願いします。

令和5年10月13日(金曜日)午後2時より、公募説明会を開催しました。
公募説明会資料 [PDFファイル/458KB]

【質疑応答】
 質問は電子メールにて受け付け、後日、本ホームページにて質問内容及び回答を公開します。
 報道機関への対応を除いて対面・電話での対応はいたしません。
 なお、報道機関への対応の中で生じた、共有すべき質問・回答については、同様に本ホームページにて質問内容及び回答を公開します。

【質問受付期間】
 令和5年10月13日(金曜日)午後2時から令和5年10月20日(金曜日)午後5時まで

【質問方法】
 下記のとおり電子メールにて送付ください。
 E-mail:jisedai-mobility@gbox.pref.osaka.lg.jp
 メール件名:「空飛ぶクルマ専用離着陸場等拠点整備事業補助金質問」
 メール本文:氏名、法人名、所在地、所属、メールアドレス、質問内容
 ※質問への回答は本ホームページに掲示し、個別には回答いたしません。
 ※メール送信後に、必ず着信確認の電話連絡(06-6210-9483)をお願いします。

【質問への回答】
 質問・回答 [PDFファイル/179KB]

審査方法

外部委員により構成される審査会を令和5年11月中旬(予定)に開催し、事業計画等に関する審査を行ったうえで、補助事業を採択します。

このページの作成所属
商工労働部 成長産業振興室産業創造課 次世代モビリティグループ

ここまで本文です。


ホーム > 商工・労働 > 経営支援 > 空の移動革命社会実装大阪ラウンドテーブル > 空飛ぶクルマ専用離着陸場等拠点整備事業補助金