(令和3年7月29日現在)
(五十音順)
区分 | 氏名 | フリガナ | 所属 | 選任理由 |
---|---|---|---|---|
学識 | 川崎 雅史(※)○ | カワサキ マサシ | 京都大学大学院 工学研究科 教授 | 土木に関して、豊富な知識と経験を有していることから選任 |
武田 重昭 | タケダ シゲアキ | 大阪府立大学大学院 生命環境科学研究科 准教授 | 造園に関して、豊富な知識と経験を有していることから選任 | |
中嶋 節子 | ナカジマ セツコ | 京都大学大学院 人間・環境学研究科 教授 | 都市史・建築史に関して、豊富な知識と経験を有していることから選任 | |
長町 志穂 | ナガマチ シホ | 株式会社LEM空間工房 代表取締役 | 光景観に関して、豊富な知識と経験を有していることから選任 | |
野呂 充 | ノロ ミツル | 大阪大学大学院 高等司法研究科 教授 | 法律に関して、豊富な知識と経験を有していることから選任 | |
久 隆浩 ◎ | ヒサ タカヒロ | 近畿大学 総合社会学部 総合社会学科 教授 | 都市計画に関して、豊富な知識と経験を有していることから選任 | |
横山 あおい | ヨコヤマ アオイ | 有限会社エイライン 代表 | まちづくりに関して、豊富な知識と経験を有していることから選任 | |
関係業界 | 石川 潤二 | イシカワ ジュンジ | 関西ネオン工業協同組合 副理事長 | 関西ネオン工業協同組合からの推薦により選任 |
加藤 精一 | カトウ セイイチ | 一般社団法人 大阪府建築士事務所協会 理事 | 一般社団法人 大阪府建築士事務所協会からの推薦により選任 | |
鈴木 康之 | スズキ ヤスユキ | 関西電力電柱広告業組合 理事長 | 関西電力電柱広告業組合からの推薦により選任 | |
松田 政幸 | マツダ マサユキ | 大阪屋外広告美術共同組合 理事長 | 大阪屋外広告美術共同組合からの推薦により選任 | |
諸富 隆一(※) | モロトミ リュウイチ | 一般社団法人 不動産協会関西支部 支部長 | 一般社団法人 不動産協会関西支部からの推薦により選任 | |
市町村 | 栗山 美政 | クリヤマ ヨシマサ | 大阪府町村長会 環境厚生部会 部会長 | 大阪府町村長会よりからの推薦により選任 |
黒田 実 | クロダ ミノル | 大阪府市長会 都市整備部会 部会長 | 大阪府市長会からの推薦により選任 | |
議会 | 紀田 馨 | キダ カオル | 大阪府議会都市住宅常任委員会 委員長 | 審議会規則第2条第4項の規定により選任 |
行政 | 梅野 晶靖 | ウメノ マサヤス | 大阪府警察本部 生活安全部 保安課 課長補佐 | 審議会規則第2条第5項の規定により選任 |
◎会長 ○会長代理
(令和3年7月29日現在)
氏名 | フリガナ | 所属 | 選任理由 |
---|---|---|---|
田中 一成 | タナカ カズナリ | 大阪工業大学 工学部 都市デザイン工学科 教授 | 都市デザインに関して、豊富な知識と経験を有していることから選任 |
林 倫子 | ハヤシ ミチコ | 関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科 准教授 | 土木史に関して、豊富な知識と経験を有していることから選任 |
若本 和仁 | ワカモト カズヒト | 大阪大学大学院 工学研究科 准教授 | 建築デザインに関して、豊富な知識と経験を有していることから選任 |
(※)旧字体などを使用している氏名については、常用漢字に替えて表記しています。
正確な標記については、こちらをご覧ください。 ⇒ 委員名簿 [PDFファイル/52KB] [Excelファイル/13KB]
このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局建築環境課 住環境推進グループ
ここまで本文です。