トップページ > くらし・環境 > 環境 > 環境活動 > 環境活動施策 > 環境学習ツール > 「環境学習における省エネ等行動変容促進ツール開発事業」に係る企画提案事業者の公募・選定について

印刷

更新日:2023年5月8日

ページID:923

ここから本文です。

「環境学習における省エネ等行動変容促進ツール開発事業」に係る企画提案事業者の公募・選定について

事業者選定結果について

本事業の最優秀提案事業者が決定しましたのでお知らせします。

事業者名:株式会社知識経営研究所
選定結果:選定結果(ワード:24KB) 選定結果(PDF:111KB)

企画提案事業者の公募・選定について※公募は終了しました。

大阪府では、学校や家庭での省エネ等行動変容の促進するため、学校のみならず家庭でも活用できる電子版学習ツールを作成する「環境学習における省エネ等行動変容促進ツール開発事業」を実施します。
本事業について、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集します。

1 事業名

環境学習における省エネ等行動変容促進ツール開発事業

2 事業概要

  • (1)学習ツール(啓発ツール及びワークシート)の作成
  • (2)協力校におけるヒアリング及び試行実施
  • (3)教職員用の活用の手引きの作成
  • (4)事業計画の策定及び進行管理

3 委託契約期間

契約締結日から令和6年3月22日(金曜日)まで

4 委託の上限額

4,534,000円(税込)

5 応募の手続き※応募の受付は終了しました。

<送付先>
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎庁舎(さきしまコスモタワー)22階
大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループあて

6 企画提案公募に関する説明会※説明会への申込みは終了しました。

  • (1)開催日時
    令和5年5月15日(月曜日)午後2時から3時まで
  • (2)開催方法
    オンライン会議システムMicrosoft Teamsによりオンライン開催
    (申込みいただいた方には別途視聴URLをご連絡します。)
  • (3)申込方法
    電子メール(eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp)で参加事業者名、参加者職・氏名、連絡先を明記の上、申込みください。
    ※件名に「【説明会申込み:環境学習における省エネ等行動変容促進ツール開発事業】」と明記してください。
    ※口頭、電話による申込みは受け付けません。
    ※応募にあたって説明会の参加は必須ではありません。
  • (4)説明会への申込期限
    令和5年5月11日(木曜日)午後5時まで

7質問の受付※質問の受付は終了しました。

  • (1)受付期間
    令和5年5月8日(月曜日)から令和5年5月23日(火曜日)午後1時まで
  • (2)提出方法
    質問書(ワード:19KB)(別様式でも可)にご記入の上、電子メール(eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp)で送付してください。
    ※メールの件名は「【質問:環境学習における省エネ等行動変容促進ツール開発事業】」としてください。
    ※口頭、電話による質問の受付は行いません。
    ※電子メール送信後、必ず電話にて当課(06-6210-9288)あて受信の確認をお願いします。(電話は平日午前10時から午後5時まで)
    ※質問への回答は、このホームページに掲示し、個別には回答しません。
  • (3)質問に対する回答
    令和5年5月26日掲載
    質問回答(エクセル:13KB) 質問回答(PDF:102KB)

8 審査方法及び結果の公表

  • (1)審査方法
    外部委員で構成する選定委員会による書類審査及びプレゼンテーション審査
  • (2)審査の実施日
    実施日:令和5年6月中旬(予定)
    ※当日は、応募者から提案内容についてのプレゼンテーションを行っていただきます。詳細は、応募者に別途通知します。
  • (3)結果公表
    契約交渉の相手方が決定した後、審査結果は全応募者に通知するとともに、ホームページで公表します。

9 その他

応募提案にあたっては上記5(1)の「公募要領」、「仕様書」を十分に踏まえてください。
また、下記URLから大阪府公募型プロポーザル方式実施基準、大阪府公募型プロポーザル方式応募提案・見積心得をダウンロードし、熟読のうえ順守してください。
※大阪府公募型プロポーザル方式実施基準、大阪府公募型プロポーザル方式応募提案・見積心得についてはプロポーザルのページへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?