平成21年度「学校支援地域本部事業」に関する研修、成果報告会

更新日:2023年3月8日

平成21年度に実施した、「学校支援地域本部事業」に関する研修、成果報告会です。

.

学校支援コーディネーター研修        実施記録はこちら

対象

学校支援コーディネーター、学校支援ボランティア、学校関係者、行政関係者等

目的

 地域社会全体で学校を支援する取組みを通じて、教育コミュニティづくりを推進するため、
「学校支援地域本部事業」において配置された学校支援コーディネーターを対象として、
学校と地域の「つなぎ役」としての役割を認識し、実践に生かすための研修を実施する。

日時

平成21年5月29日(金) 午後2時 から 4時30分

会場

クレオ大阪中央 ホール

内容

○事業説明「学校支援地域本部事業」について

○講演「学校支援コーディネーター」に期待すること
        大阪府特別顧問 藤原 和博 氏

○パネルディスカッション テーマ  「学校支援コーディネーターの役割について」
  パネリスト 藤原 和博 氏 大阪府特別顧問
         新崎 国広 氏 大阪教育大学准教授
         明貝 一平 氏 地域コーディネーター
         澤田 京子 氏 門真市立第六中学校校長
  進行     佐々中 雄司  地域教育振興課首席指導主事

.

ネットワーク型学校づくりフォーラム(兼 学校支援コーディネーター研修)        実施記録はこちら

対象

市町村立小・中学校教員、府立学校教員等、市町村教育委員会指導主事等、学校支援コーディネーター等

目的

 「よのなか科の手法を取り入れた授業」「学校支援地域本部の取組」等の実践交流を通して、
ネットワーク型学校づくりについて学ぶ。

日時

平成21年8月26日(水) 午後1時30分 から 5時15分

会場

ドーンセンター ホール

内容

○よのなか科の手法を取り入れた授業実践〔報告〕 大阪府教育委員会指導主事等
     門真市立第六中学校教諭等、池田市立池田中学校教諭等、府立柴島高等学校教諭等
     府立佐野工科高等学校(定時制の課程)教諭等

○「学校支援地域本部」の取組〔報告〕 大阪府教育委員会指導主事等
     松原市立第五中学校区地域教育協議会学校支援コーディネーター等
     泉大津市実行委員会(学校支援地域本部)学校支援コーディネーター等

○ネットワーク型学校づくり〔講演〕
   ・ネットワーク型授業を理解する 
   ・情報編集力を活かす指導の在り方
   ・学校支援地域本部の可能性
     大阪府教育委員会 特別顧問 藤原 和博 氏

.

学校支援ボランティアに関する研修        実施記録はこちら

対象

学校支援ボランティア、市町村での研修企画者(行政関係者)、地域コーディネーター等

目的

 地域社会全体で学校を支援する取組みを通じて、教育コミュニティづくりを推進するため、
「学校支援地域本部事業」等において取り組まれる学校支援のボランティアに必要な知識等を
学ぶとともに、今後の地域における研修企画に役立てる。

日時

平成21年9月10日(木) 午後2時 から 4時30分

会場

大阪府庁新別館北館4階多目的ホール

内容

○研修1「人権の観点を持ったボランティア活動について」 
        岬町立岬中学校 校長 岡田 耕治 氏

○研修2「ボランティア活動に参加するポイントについて」 
        大阪ボランティア協会 主幹 永井 美佳 氏

.

教育コミュニティづくり地区別研修会

対象 : 学校支援コーディネーター、学校支援ボランティア、学校関係者、行政関係者等

.
地区

.
日時

.
会場

.
全体講演(講師/テーマ)

.
各地区からの実践報告(発表者/テーマ)

.

豊能

平成22年
1月31日(日)
午前10時
から 12時

豊中市
中央公民館
「子どもとのコミュニケーションを図る方法を学ぶ」
大阪教育大学 教授 園田 雅春 氏

「人と人とのネットワークづくり」−とりくみの足跡と展望−
箕面市立とどろみ中学校区
 地域支援コーディネーター 城山 勇樹 氏

実施記録

三島

平成22年
2月13日(土)
午後2時
から 4時15分

吹田市立
勤労者会館
「子どものこころとつながる」
大阪府スクールカウンセラー
スーパーバイザー 良原 惠子 氏
「学校支援ボランティア数珠」
        −きっとあなたのそばにいる−
吹田市立佐井寺中学校区地域教育協議会

実施記録

北河内

平成22年
2月12日(金)
午後6時30分
から 8時30分

門真市立文化会館
ホール
「子どもには力がある
−子どもの権利条約と大人の役割−」
関西学院大学 准教授 浜田 進士 氏
「学校の先生方が望む支援」
門真市立第四中学校区学校支援協議会代表
学校支援コーディネーター 萩原 良昭 氏

実施記録

中河内

平成22年
1月27日(水)
午後7時
から 9時

東大阪市役所「子どものこころとつながる」
大阪府スクールカウンセラー
スーパーバイザー 良原 惠子 氏
「盾中校区地域教育協議会の足跡と今後」
東大阪市立盾津中学校区地域教育協議会
   冨士 博良 氏、廣川 篤司 氏
「黒衣から主体へ」
東大阪市地域コーディネーター連絡協議会
   牧野 吉昭 氏

実施記録

南河内

平成21年
12月15日(火)
午後7時
から 9時

富田林市役所「子どものこころとつながる」
大阪府スクールカウンセラー
スーパーバイザー 良原 惠子 氏

「人、学校、地域をつなぐ」
富田林市立藤陽中学校区
 地域教育協議会 下阪 善彦 氏

実施記録

泉北

平成22年
2月6日(土)
午前10時
から 12時

高石市役所別館
3階多目的ホール
「子どもには力がある
−子どもの権利条約と大人の役割−」
関西学院大学 准教授 浜田 進士 氏

「高南中学校区地域教育協議会の取組みについて」
高石市立高南中学校区
 地域教育協議会長 川村 千春 氏

実施記録

泉南

平成22年
2月20日(土)
午前10時
から 12時

熊取交流センター
煉瓦館
「子どもには力がある
−子どもの権利条約と大人の役割−」
関西学院大学 准教授 浜田 進士 氏
「子育てパーク よっちょーえ」 の取組みについて
くまとり地域教育協議会
 地域コーディネーター 森崎 シヅ子 氏

実施記録

.

教育コミュニティづくり実践交流会 学校支援地域本部事業 研修会・成果報告会        実施記録はこちら

対象

学校関係者、「すこやかネット」関係者、地域コーディネーター、学校支援コーディネーター、
「学校支援地域本部」関係者、「学校元気アップ地域本部」関係者(大阪市)、
教育コミュニティづくりに関心のある方

目的

 地域の実情に応じた子どもをはぐくむ活動の充実、発展を図る
  (1)学校支援活動をすすめている地域の実践事例から学ぶ
  (2)教育コミュニティづくりの理念の再確認と今後の方向性についての共通理解を図る

日時

平成22年2月28日(日) 午後1時30分 から 4時15分

会場

大阪市中央公会堂大集会室

内容

○オープニング おおさか元気広場の活動から 
           豊中市 とよなか地域子ども教室 桜塚子ども教室(桜塚小学校)チアダンス教室

○事業説明 「学校支援地域本部事業の平成22年度の展望について」
           文部科学省生涯学習政策局 社会教育課地域・学校支援推進室 下田 力 氏

○実践報告 大阪府内の学校支援地域本部、府立支援学校地域本部からの事例報告
           松原市立第五中学校区、府立東大阪支援学校、岬町立岬中学校区、大阪市立花乃井中学校

○パネルディスカッション  
           コーディネーター 大阪教育大学教育学部 准教授 新崎 国広 氏
                パネリスト 実践報告者

.

先頭へ戻る

.

このページの作成所属
教育庁 市町村教育室地域教育振興課 地域連携グループ

ここまで本文です。


ホーム > 大阪府の学校支援地域本部 > 平成21年度「学校支援地域本部事業」に関する研修、成果報告会