柏原市の学校支援地域本部等、学校支援の取組み

更新日:2018年2月28日

柏原市

◆平成29年度の取組み

◆平成20年度から平成22年度の取組み

□柏原中学校区青少年健全育成連絡会

□堅上小中学校区青少年健全育成連絡会

□国分中学校区青少年健全育成連絡会

□堅下北中学校区青少年健全育成連絡会

□堅下南小中学校区青少年健全育成連絡会

□玉手中学校区青少年健全育成連絡会

◇柏原中学校区青少年健全育成連絡会

平成25年度

特色ある取組み

 通学合宿  柏原東小学校
 昨年度に行った通学合宿が好評で、「また来年も行きたい」「毎年やってもらいたい」などの参加児童や保護者の声に応えて、柏原東小学校青少年健全育成会主催で9月8日・9日・10日、柏原東小学校4・5・6年生の児童を対象に、清州老人集会所で2泊3日の通学合宿を実施しました。
 昨年度から参加している児童も多く、炊事、洗濯、掃除など協力して取り組むことができました。また、もらい湯、おばけやしき、花火、マジックなど地域の方が様々な企画を行い、子どもどうしだけでなく、大人と子ども、大人どうしのつながりがさらに深まりました。

通学合宿  通学合宿2

平成24年度

特色ある取組み

 通学合宿
 9月9日から11日、柏原・柏原東小学校4から6年生の児童を対象に、柏原南コミュニティ会館で2泊3日の通学合宿を実施しました。両小学校青少年健全育成会の役員や地域のボランティアの協力のもと、子どもたち自身が炊事、洗濯、掃除などに取り組み、多くの大人とのつながりを深めながら生活技術の習得を図りました。また、地域でのもらい湯をとおしても、より多くの地域住民とふれあうことができました。
 本取組みをとおして、子どもと大人、大人同士のつながりを深めることができ、顔と名前の一致する教育コミュニティづくりを進めることができました。

 通学合宿のようす   通学合宿のようす2

平成23年度

特色ある取組み

 柏原東小・柏原小のフェスタに参加
 毎年10月に柏原中学校区にある2つの小学校(柏原小学校、柏原東小学校)で地域ふれあい活動(フェスタ)が行われています。そこに柏原中学校の先生方が、昨年度から葉脈標本作りのブースを開くことになりました。
 今年は15日に柏原東小学校で、22日に柏原小学校で開催されました。それぞれの学校では、多くの子どもたち、地域の方々が参加され、とても賑わっていました。柏原中学校の生徒も参加して子どもたちに標本の作り方を教える場面もみられ、小学生や中学生、地域の方達が交流を深めました。

 葉脈標本づくりのブースのようす   ブースで小学生に関わる中学生のようす

◇堅上小中学校区青少年健全育成連絡会

平成25年度

特色ある取組み

 通学合宿
 11月4日・5日・6日、堅上小学校4・5・6年生の児童を対象に、堅上コミュニティ会館で2泊3日の通学合宿を実施しました。堅上小中学校青少年健全育成会の役委員や地域のボランティアの協力のもと、家族に頼りがちな食事・洗濯や掃除などを子どもたち自身が共同で体験しました。
 16名の参加児童はどの子も一生懸命に取り組み、多くの大人とのつながりを深めながら生活技術の習得を図りました。また、地域でのもらい湯を通してより多くの地域住民とふれあうことができ、家族や地域の方のありがたさ、あたたかさを感じる合宿となりました。

通学合宿  通学合宿2

平成24年度

特色ある取組み

 青色防犯パトロール
 
校区の範囲は広く、柏原市の面積の3分の1を占めています。併せて、堅上小学校・中学校は平成18年度より小規模特認校の指定を受け、市内全域からも児童・生徒が通っています。
 両校の児童・生徒の安全確保を目的に、健全育成会が平成19年から青色防犯パトロールを行っています。広大な校区を7人の地域の方がローテーションを組んで交代でパトロールを行い、子ども達が安全に登下校できるよう見守っています。

 青色防犯パトロールのようす   

平成23年度

特色ある取組み

 かたかみフェスタ
 
12
月10日に堅上中学校で「かたかみフェスタ」が開催されました。
 地元青年団の太鼓演奏で幕を開けた「かたかみフェスタ」は、健全育成会に所属する各種団体よる様々な出し物(グラウンドゴルフ、ストラックアウト、シャボン玉、クラフトワーク、輪投げ、ミニボーリング等)のほか、餅つき、警察署による白バイ展示、堅上中学校生徒会によるのビンゴ大会など盛りだくさんの内容で、小学生や中学生、地域の方達が大勢集まり交流を深めました。

 太鼓演奏のようす   餅つきのようす

◇国分中学校区青少年健全育成連絡会

平成25年度

特色ある取組み

 自転車スキルコンテスト  国分小学校
 11月9日に国分小学校で「自転車スキルコンテスト」が開催されました。グラウンドに仮設された道を自転車で通行、信号やS字クランク、一本橋をクリアーして、その時のポイントを競います。小学生だけでなく、大人からも多くの参加者があり、柏原警察と道路水路管理課の協力のもと、自転車に乗る際に守らなければならない、『交通ルール』や『マナー』を学ぶことができました。

画像です。自転車スキルコンテスト  画像です。自転車スキルコンテスト

平成24年度

特色ある取組み

 地域ふれあい広場  国分東小学校
 11月25日に国分東小学校で「地域ふれあい広場」が開催されました。
 様々な出し物・ブース(輪投げ、ペンシルバルーン、ストラックアウト、やきそば、ぜんざい、きな粉餅、工芸教室、もちつき、ゴムてっぽう、茶湯接待)を健全育成会に所属する各種団体が協力しあうことにより、小学生や中学生と大人はもちろんのこと、地域の方同士がより交流を深め、大きなふれあいの場となりました。

 画像です。地域ふれあい広場のようす   画像です。地域ふれあい広場のようす

平成23年度

特色ある取組み

 大とんど・地域文化交流会
 
1
月9日に国分中学校で「大とんど」「地域文化交流会」が開催されました。この行事は、地域の伝統と交流を深めるための恒例の行事で、約1100人の地域住民が参加しました。
 大とんどへの点火開始でお囃子が始まり、雰囲気は一気に高まりました。健全育成会に所属する各種団体よる様々な出し物(餅つき、豚汁、フランクフルト等)のほか、消防署による煙霧体験、警察署による薬物乱用防止教室など、盛りだくさんの内容で、小学生や中学生、地域の方達が大勢集まり交流を深めました。
 地域文化交流会では国分小学校の太鼓、国分中学校の吹奏楽部による演奏、柏原東高校のダンス、地域コーラスなど、幅広い世代の交流があり、大いに楽しみました。

 大とんどへの点火のようす   地域文化交流会での国分小学校の太鼓演奏のようす

◇堅下北中学校区青少年健全育成連絡会

平成25年度

特色ある取組み

 かたしもフェスタ  堅下小学校
 12月7日に堅下小学校で「かたしもフェスタ」が開催されました。
 堅下北中学校吹奏楽部の演奏で幕を開けた「かたしもフェスタ」は、様々な出し物・ブース(グラウンドゴルフ、フライングディスク、空き缶積み、魚つり、ポップコーン、あやとり、卓球、はし袋作り、手作り教室、茶席、ペンシルバルーン、水の安全を知ろう等)を健全育成会に所属する各種団体が協力し合うことにより、小学生や中学生と大人はもちろんのこと、地域の方同士がより交流を深め、大きなふれあいの場となりました。

かたしもフェスタ  かたしもフェスタ2

平成24年度

特色ある取組み

 土曜ふれあい教室  堅下北小学校
 堅下北小学校健全育成会では、年3回「土曜ふれあい教室」を行っています。
 その一つとして、1学期は「自転車スキルコンテスト」を6月2日に実施しました。グラウンドに仮設された道を自転車で通行、信号やS字クランク、一本橋をクリアーして、その時のポイントを競います。幼児から小学生、大人まで多くの参加者があり、柏原警察と道路水路管理課の協力のもと、自転車に乗る際に守らなければならない、『交通ルール』や『マナー』を学ぶことができました。

 画像です。土曜ふれあい教室のようす   画像です。土曜ふれあい教室のようす

平成23年度

特色ある取組み

 わくわくするDay 
 
10月23日に堅下北中学校で「わくわくするDay」が開催されました。
 健全育成会に所属する各種団体よる様々な出し物(野点、フラワーアレンジメント、ペンシルバルーン、昔遊び、ビーズ作り、スーパーボールすくい、スピードガンコンテスト等)のほか、堅下小学校・堅下北小学校の協力によるクロリティー、柏原ディスコン協会によるディスコン教室、卒業生が所属する大学の大道芸サークルからのショー、堅下北中学校吹奏楽部による演奏など盛りだくさんの内容で、小学生や中学生、地域の方達が大勢集まり交流を深めました。

 フラワーアレンジメントのようす   堅下北中学校吹奏楽部による演奏のようす

◇堅下南小中学校区青少年健全育成連絡会

平成25年度

特色ある取組み

 自転車スキルコンテスト  堅下南小
 
堅下南小中学校青少年健全育成会では、放課後子ども教室として、「自転車スキルコンテスト」を行っています。
 今年度は11月23日に実施しました。グラウンドに仮設された道を自転車で通行、信号やS字クランク、一本橋をクリアーして、その時のポイントを競います。小学生が多数参加、柏原警察と道路水路管理課の協力のもと、自転車に乗る際に守らなければならない、『交通ルール』や『マナー』を学ぶことができました。

画像です。自転車スキルコンテスト  画像です。自転車スキルコンテスト

平成24年度

特色ある取組み

 親子手作りうどん教室
 小学生と保護者を対象とした本事業は、毎回好評を博し今年度で10回目となります。今年も2月2日に行われましたが、参加者が多く、2回に分けての実施となりました。
 うどん作りは、小麦粉と塩、水を混ぜて生地を作る所から始まります。こねて生地が一つにまとまったら、次は生地を踏む作業です。うどんにこしが生まれるようじっくりと時間をかけて踏んでいきます。それを麺棒で延ばして、たたんで包丁で切ると、大きな釜の中へ。ゆであがったうどんに熱いだしをかけると完成です。親子で力を合わせて作ったうどんが親子の絆を深め、最後はおいしくうどんをいただきました。

 うどん作りのようす   うどん作り2

平成23年度

特色ある取組み

 なんちゅうたってなんしょうDAY
 
11月12日に堅下南中学校で「なんちゅうたってなんしょうDAY」が開催されました。
 校門前では、PTAを中心としたあいさつキャラバン隊12名が、「こころの再生」府民運動(愛さつOSAKA)のティッシュを配りながら、訪れてくる小学生・中学生たちにあいさつの大切さを呼びかけました。
 吹奏楽部の演奏で幕を開けた「なんちゅうたってなんしょうDAY」は、健全育成会に所属する各種団体よる様々な出し物(フロアカーリング、紙飛行機とばし、ペーパークラフト、キックターゲット、ストラックアウト等)のほか、堅下南小学校児童会・堅下南中学校生徒会共催のヨーヨーつり、佐川急便による交通安全教室、消防署による煙霧体験、ボランティア団体と市の環境保全課が協力しての川をきれいにする活動など盛りだくさんの内容で、小学生や中学生、地域の方達が大勢集まり交流を深めました。

 あいさつキャラバン隊のようす   堅下南中学校生徒会共催のヨーヨーつりのようす

◇玉手中学校区青少年健全育成連絡会

平成25年度

特色ある取組み

 玉小・玉幼サマーフェスティバル  玉手小学校・玉手幼稚園
 例年夏休み中に行われていたサマーフェスティバルですが、今年度は玉手小学校が耐震工事のため、7月14日に隣の玉手幼稚園と玉手小学校の2会場で行われました。
 健全育成会に所属する各種団体による様々な出し物(チューペット、ストラックアウト、スーパーボールすくい、さかなつり、マルタくん、昔遊び、ペンシルバルーン、うちわ作り等)が開かれました。それらを5ヶ所以上まわると抽選会に参加できるスタンプラリーも行われました。地域の中で世代を超えた交流ができ、おおいに盛り上がりました。

サマーフェスティバル  サマーフェスティバル2

平成24年度

特色ある取組み

 旭小フェスタ  旭ヶ丘小学校
 玉手中学校区にある小・中学校3校(玉手小・旭ヶ丘小・玉手中)では、毎年それぞれ地域ふれあい活動が行われています。そのうち1校で行われる活動を共同開催として、他の2校が協力する体制がとられています。今年は、10月20日に旭ヶ丘小学校で行われた「旭小フェスタ」がその会場となりました。
 健全育成会に所属する各種団体よる様々な出し物(輪投げ、フリスビーターゲット、グラウンドゴルフ、焼きそば、クラフト、スーパーボールすくい、読み聞かせ、たこせん等)に、玉手小からスポーツ吹き矢、玉手中からストラックアウトのブースが開かれ、おおいに盛り上がりました。

 旭小フェスタのようす   旭小フェスタのようす2  旭小フェスタのようす3

平成23年度

特色ある取組み

 小中クラブ交流会
 
11月19日に玉手中学校で「小中クラブ交流会」が開催されました。事前に申し込んでいた玉手中学校区の小学校(玉手小学校・旭ヶ丘小学校)の4から6年生が希望するクラブ毎に分かれて、クラブの説明を受けたり、実際に体験したりします。クラブについて中学生が小学生に教えたり、助けたりする場面が見られ、PTA実行委員会と更生保護女性会が中心となって行われた豚汁の炊き出しもあり、大いに盛り上がりました。

 小中クラブ交流会 剣道クラブのようす   豚汁の炊き出しのようす

このページの作成所属
教育庁 市町村教育室地域教育振興課 地域連携グループ

ここまで本文です。