令和3年度 教育コミュニティづくりに関する研修一覧

更新日:2023年3月8日

令和3年度「教育コミュニティづくり」に関する研修・交流会一覧 

第1回子どもたちの未来をささえる地域人材養成講座

研修の様子はこちらから [Wordファイル/56KB]  [PDFファイル/120KB]

日時

令和3年7月9日(金曜日)14時00分から16時00分

会場

大阪歴史博物館

内容

〇事務局説明「地域学校協働活動について(地域学校協働活動推進員含む)」
〇先輩の地域ボランティアからの事例報告
  講師:正木 泰次 氏 (和泉市立富秋中学校区学校支援ボランティア)
〇企業プログラム体験
 ・SMBCコンシューマーファイナンス

教育コミュニティづくりに係るコーディネーター研修 兼 第2回子どもたちの未来をささえる地域人材養成講座 

研修の様子はこちらから [Wordファイル/60KB]  [PDFファイル/144KB]

日時

令和3年7月19日(月曜日)14時00分から16時30分

会場

大阪市立天王寺区民センター

内容

〇事務局説明:「大阪府の教育コミュニティづくりの概要」
〇講演:「身に付けよう!命を救う知識と意識」
  講師:上久保 敦 氏 (明治国際医療大学 保健医療学部 救急救命学科 教授)

学校支援活動関係者研修 兼 第3回子どもたちの未来をささえる地域人材養成講座

研修の様子はこちらから [Wordファイル/217KB]  [PDFファイル/142KB]

日時

令和3年8月6日(金曜日)14時00分から16時30分

会場

大阪狭山市文化会館

内容

〇事務局説明:「学校支援活動の事例紹介」
〇企業・団体プログラム紹介:
 ・イズミヤ株式会社×株式会社エフピコ
 ・株式会社ポーラ
〇講演:「これからの学校支援活動に求められるもの」
  講師:濱元 伸彦 氏 (関西学院大学 教育学部 准教授)

おおさか元気広場関係者研修会 兼 第4回子どもたちの未来をささえる地域人材養成講座

研修の様子はこちらから [Wordファイル/181KB]  [PDFファイル/141KB]

日時

令和3年9月10日 (金曜日)14時00分から16時30分

会場

大東市立総合文化センター(サーティホール)

内容

〇事務局説明:おおさか元気広場の実施報告
〇企業・団体プログラム紹介
 ・株式会社毛髪クリニックリーブ21
 ・レッドホースコーポレーション株式会社 REDEE
 ・大阪いずみ市民生活協同組合
〇講演:「多様な子どもとの関わり方」
  講師:赤木 功 氏 (特定非営利活動法人 ナック 理事)

乳幼児家庭の教育力向上に向けた家庭教育支援スキルアップ研修

研修の様子はこちらから [Wordファイル/757KB]  [PDFファイル/825KB]

日時

令和3年10月12日(火曜日) 14時30分から16時30分

会場

大阪府咲州庁舎 咲州ホール

内容

〇事務局説明:乳幼児家庭の教育力向上事業について
〇講演:「乳幼児期に育みたい「未来に向かう力(非認知能力)」 未来に向かう力の土台となる安全基地(信頼・安心感)を育むために」
  講師:北川 恵 氏(甲南大学 副学長 文学部教授)

第5回子どもたちの未来をささえる地域人材養成講座

研修の様子はこちらから [Wordファイル/157KB]  [PDFファイル/130KB]

日時

令和3年10月19日 (火曜日)14時00分から16時30分

会場

ゆめニティプラザ(松原市)

内容

〇「コーディネーターからの取組み事例報告(やりがいなど)」
 講師:大谷 裕美子 氏 (大阪府地域コーディネーター連絡協議会)
〇企業・団体プログラム紹介
 ・大阪管区気象台
〇講演:「学校と地域の新しい関係作り」
  講師:石村 和彦 氏 (和泉市立国府小学校 校長)

親学習リーダー交流会

研修の様子はこちらから [Wordファイル/255KB]  [PDFファイル/442KB]

日時

令和3年12月6日(月曜日)14時30分から16時30分

会場

大阪私学会館/オンライン

内容

〇事務局説明 
 ・家庭での子ども読書活動について
 ・ICTを活用した家庭教育支援の手法について
○実践報告:「交野市における親学び講座」
  報告者  :ポラリス(交野市子ども家庭サポーターの会)
〇情報交換会(会場/オンライン)

 「訪問型家庭教育支援」情報交換会

研修の様子はこちらから [Wordファイル/207KB]  [PDFファイル/285KB]

日時

令和3年12月21日(火曜日)14時30分から16時30分

会場

大阪私学会館/オンライン

内容

○事務局説明:「訪問型家庭教育支援」について
○講演:「社会福祉協議会における『家庭教育支援』の取り組みについて」
  講師:叶井 泰幸 氏 (社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会 地域福祉部 部長)
○実践報告:「訪問型家庭教育支援の取組 寝屋川市家庭教育サポートチーム」
  報告者  :三河 安絵 氏  川上 容子 氏 (寝屋川市教育委員会 社会教育部 青少年課)
○情報交換:訪問型家庭教育支援における取組みの工夫 など

令和3年度乳幼児家庭の教育力向上事業実践報告会 兼 第2回家庭教育支援スキルアップ研修

研修の様子はこちらから [Wordファイル/609KB]  [PDFファイル/379KB]

日時

令和4年2月14日(月曜日)から28日(月曜日)

会場

オンライン

内容

〇事務局説明:モデル事業について
〇実践報告:泉大津市教育委員会、貝塚市教育委員会
〇講演:「未来に向かう力の育成に向けた家庭教育支援について」
  講師:山本 智也 氏 (大阪成蹊大学 教育学部 教授)

大阪府「教育コミュニティづくり」実践交流会

研修の様子はこちらから [Wordファイル/872KB]  [PDFファイル/564KB]

日時

令和4年2月26日(土曜日)13時15分から16時30分

会場

ドーンセンター/オンライン

内容

〇実践報告
 ・大阪市立香簑・御幣島小学校区教育協議会-はぐくみネット-
 ・堺市 堺ユネスコ協会
 ・松原市立天美西小学校区土曜子ども体験活動推進委員会『おやゆびとまれ』
 ・柏原市 親学習リーダー親まなびスマイル
 ・府立堺支援学校
〇講演:「多様なニーズのある子どもとその親への理解と支援」
  講師:小田 浩伸 氏(大阪大谷大学 教育学部長・特別支援教育実践研究センター長)

このページの作成所属
教育庁 市町村教育室地域教育振興課 地域連携グループ

ここまで本文です。